表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【WEB版】大賢者様の聖図書館  作者: 櫻井 綾
第3章 美しき華炎の使者

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

218/296

215.俺から、君へ<2>


 咄嗟に、返す言葉がでなかった。

 え?とか、は?とか――そういう、聞き返すような声すらでなかったのは、彼の言葉の意味を、知っていたから。

 それがどれだけ重い意味を持った言葉なのか、ルゥルゥから聞いていたから……だからこそ、驚きすぎて、どんな言葉も出てこなかった。

 彼の手が触れたままの両肩が、熱い。

 一秒が、数分にも思えるような沈黙の後。

 その間もじっと私を見つめつづけていた彼の瞳に、私はやっと、声を返した。


「……ルゥルゥ」

「うん?」

「それは、あの……『花への誓い』、なんだよね?」

「ああ、そうだ」


 震える私の声に対して、彼は低く落ち着いた、しっかりした声を返してくる。

 その声の強さから、冗談なんかじゃないことが伝わってくる。


「ねぇ、私……人間、だよ?」

「わかってる」

「人間に誓いを立てるなんてこと、――いいの?」

「確かに、あまりないことではあるけど。これまで、人間に誓いを立てた妖精って、実はそこそこいるんだ。だから、問題はない」

「……そう、なんだ」


 彼が、俯いた私の両肩から、手を離した。

 ……ルゥルゥが、私に。『花への誓い』、を。

 妖精にとってそれは、とても大切な誓いなのだと聞いた。

 愛を誓うものであり、己の命、生の全てを捧げるという誓いであり――己の存在、もてるもの全てを捧げるという、永遠の誓い。

 人間の世界でいう『愛の告白』とは、重みが全然違う。

 妖精は、一度誓いを立てたら生涯、心変わりをすることはないのだという。

 相手の命が尽きるまで――己の命が、尽きるまで。

 文字通り、一生を掛けた誓いのはずだ。

 そんなに大切な誓いを、私に――なんて。

 戸惑い、上手く言葉が出てこない私に、ルゥルゥが優しい声で言った。


「……悪い。お前を困らせるって、わかってたけど。でも、どうしても、お前に……他でもない、リリーに誓いを、立てたかった」

「……どうして、私に?」

「それは……。お前だけ、だったんだ。あんな風に、本について楽しく、話をできたのは。俺が好きな物を、好きだと一緒に笑ってくれて、あんなに楽しい時間を一緒に過ごせたのは、生まれて初めてだった」


 今度はそっと、彼の手が私の手を包み込んでくれた。

 触れたところから、温かさが伝わってくる。

 彼は妖精で、私は人間だけれど……こうして、互いに感じる体温は、同じなのだ。


「……よかった」


 ぽつりと、彼が安堵の息を零した。


「え?」

「お前が、すぐに断ったり、受け入れたりするようなこと、しない奴で。……そうやって、真剣に受け止めてくれてるの、本当に嬉しい」

「ルゥルゥ……」


 彼はそう言いながら、嬉しそうな顔をしていた。

 ルゥルゥにとって――彼にとって、どれほど重さがある誓いなのか、わかっているからこそ、そう簡単に答えを出して良い問題だとは思えなかった。

 私だって、真剣に、彼の想いに向き合わなければならない。


「ありがとう。――とても、嬉しい」


 私が言うと、ルゥルゥがぱっと顔を上げた。

 これは本心だ。彼に、真摯な思いを向けられて、本当に嬉しいと思っている。

 ルゥルゥという妖精のことも――本当に、大切だと思っている。

 彼と過ごす時間を、私もすごく、楽しく感じていた。

 ――けれど。

 私の心の中心にいるのは、『彼』なのだ。


「でも、ルゥルゥ。私……私は、マスター……ううん。イグニス様のことが、好きなの」


 ……言った。

 相当な勇気がいる一言だった。

 けれど……彼に対して、私も真剣に向き合いたいって、そう思ったから。

 私の言葉に、ルゥルゥは――そっと頷いた。


「……知ってる。見てれば、わかる」

「えっ……と。そんなに、わかりやすい、かな……?」

「ああ、まるわかりだな」


 肩を竦められてしまい、私はちょっとだけ困ってしまった。

 ……そんなにも、見ていてわかりやすい態度をとっているのだろうか。まったく覚えがない。

 ――それにしても。知ってるって。

 私の気持ちを知っていて、大切な誓いを、私に?


「……その。わかっていて、誓いを立てるって言ったの?」

「ああ。……これは説明したかわからないけど、『誓い』は、男が女に立てるものだ。魅力ある女側が、何人もの男を抱えることは珍しくない。だから俺は、お前があの男を想っていても、構わない。俺の誓いを受けてくれるというなら、俺は……俺の全てを、お前に捧げる」

「……それは、初耳――だったかも」

「そうか。じゃ、今言ったから」


 大切な話をしているというのに。こんな軽口めいた口調を聞いていると、本当に――いつもと変わらず、本についての雑談でもしているような気分になる。

 私が、焔さんを想っていても、構わない――か。

 それは、妖精なら当たり前の感覚なのかもしれない。……けど。

 でも、私はやはり、抵抗を感じてしまう。

 大切な人と、想い合うのは幸せなことだ。

 けれど……自分が想いを捧げた相手が、他の誰かを想っていて、それでいい、なんて。

 ……私の想いを知っていて、誓いを立てるルゥルゥは……彼は、どんな思いでいるのだろうか。

 ――私には、想像もできない。


「……それに、さ」

「うん」

「お前はあいつを、としても……あいつは、応えてないんじゃないか?」

「…………」

「図星だろ」

「うぐ……。うん、そう……だけど……」


 妖精には、心を読むことができるのだろうか。

 そんなところまで、私たちは……見ていてわかりやすいだろうか。

 私が少し、遠い目をしているとくすりと彼の笑い声が聞こえた。


「それならさ。お前が俺だけを見てくれる日が、くるかもしれないし」


 すっと突然、目の前のルゥルゥが小さくなった。

 と思ったら、彼は私の前に片膝をついて、俯く私を、下から覗き込んでいた。

 にこ、と笑顔になった彼の前髪が揺れて、露わになった青い宝石のような瞳が、いたずらっぽくこちらを見上げる。


「――こないかもしれないけど。俺は、それでも構わないし」

「ルゥルゥ……」

「ま、人間とは違う感覚なのかもしれないけどさ。これ、割と普通なんだよ、こっちではさ」

「……そう、なんだ」

「それから。ここまで言ったらもう、ついでにこれも言っておいていいか?」

「うん?」

「俺がお前に、誓いを立てたいのは本当だし、お前のことを……その、愛している気持ちは、本当だけど。……でも、打算がないわけじゃないことは、言っておきたくて」

「打算……?」

「さっき、陛下の命だった場合に、お前を守れないのが嫌だって、言ったろ?それも、お前が俺の花であるなら、解決するんだ。『花への誓い』は、妖精にとって絶対だから。誓いを捧げた相手を守る、という名目があれば、陛下の命にお前が巻き込まれることがあっても、俺は堂々と、お前を守ることができる」

「……そう、なんだね」


 彼は、そこまでして、私を守ろうと思ってくれているんだ。

 その事実がじわじわと……そして、愛してると言われた言葉の温度も、ゆっくりと胸に広がっていく。

 こんなに真っ直ぐ思ってもらえて、嬉しいと思う。

 でも……でも。やっぱり私は、焔さんが好きで。

 妖精の間ではよくあることだろうと、焔さんを好きな私が、ルゥルゥの全てを捧げてもらうなんていうのは……そんなこと、させてしまうのは良くないんじゃないかって。

 そう、思ってしまって――。

 一度ぎゅ、と、握る手に力が込められて。

 ルゥルゥの手は、離れていった。


「ルゥルゥ、私――」


 言いかけた私の唇を、伸びてきた彼の指が、そっと触れて止める。

 彼は、優しく笑っていた。


「俺から言うだけ言っておいて、ごめん。でも――返事は、また今度にしないか?」

「…………」

「リリーが真剣に考えてくれてたの、よくわかってる。だからさ、もっと――ちゃんと考えてから、答え、聞かせて。待ってるから」


 温かな指先が、そっと離れていく。

 私は、言葉にできない感情が渦巻く胸をそっと押さえて、下手な笑顔を返すことしかできなかった。


「――うん。わかった」







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ