表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

五十音

作者: 僕人

備える季節は誰もが自分のことで精一杯。必死になっている姿は輝かしいけれど、僕はのんきに歩く。備えることを忘れてしまったから。


稲妻

 怖がる人間(ひと)と楽しむ人間(ひと)に分かれる不思議なダンス。共に踊ってくれず観客もいないオンステージは、淋しい?


 いけない事ってよく聞く。でも僕にとっては日常的な、世間話のようなもの。そのせいで信頼(なにか)を失っていたなんて……


絵具

 一つの色はとても綺麗。二つの色はもっと綺麗? でももう戻れない。ぐちゃぐちゃになった色は捨てるしかないよね。……バイバイ。


大人

 なりたい? なりたくない? これで結構もめた時もあった。それはまだ、大人になれていない証拠。心はまだ、そこに在りますか?


カケラ

 小さなカケラ。大きなカケラ。たくさんのカケラが集まって、砕けて、またカケラができる。無くなることもなく突き刺さる。大切な、カケラ。


 君は、何だい? 君は、人間? それともデキソコナイ? どちらでもいい。僕には眩しすぎて、どんなに追いかけても決して届くことない、(きみ)


苦労

 自ら求めよと言われるけれど、求めるまでもなく降りかかる災い。決して逃れることができない呪い。それでも、自ら求めてしまう。何故かな?


消しゴム

 消したいことはいっぱいある。書き直したいのに、書き直せない。どんなに悔やんでも悲しんでも、そこにはやり直すことのできない証がある。


子供

 ありたい? ありたくない? 忘れたくない気持ちは全部、ここに在ったよ。忘れてしまった? じゃあ、もう戻れないね。はい、残念。


 清めるといわれ、また尊きモノが好むという。人間(ひと)が自らを壊す原因にもなる。それでも求める快楽の一つ。君も、染まってしまうのかな?


 隣り合わせなのにも係らず、人間(ひと)は遠ざける。決して離れることもなく、傍に在り続ける。これも生の一つなのに何故?


好き

 不可解な人間(ひと)の感情。それだけで人間(ひと)同族(ひと)を殺せる。何故そこまで人間(ひと)人間(ひと)を思うのだろう? 遺伝子にインプットされている偽りなのに。


 大切に思ったことはある? ないだろうね。何の努力もなく手に入れていると思い込んでいるのだから。意味を探す時点で間違っているんだよ。


そら

 見上げればそこは「そら」。土の上でも。宙に浮いていても。海の底でも。青とは限らないけれど確かにそこに在る。でも、見えなくなることはあるよ。


台風

 たくさんの命が消えて、他のたくさんの命を守ったり生かしたりする。知っているかな。授業が潰れるなんて単純なことではないんだよ?


地球

 僕達が存在できる唯一の惑星。他の惑星を犯せば住めるようにはなるだろうが、僕達はそれでもこの星を愛するのだろう。自ら汚している星を。


 欠けた月は光がなければ見つかることもない星。誰かに愛されたくて光を照り返す。「私はここにいる」……その声は誰にも届かずに。


 暖かな手。大きな手。可愛らしい手。ごつごつした手。君だけのありきたりな手。僕は、冷たいだけが取り柄の手だけど、それでも良いかな?


友達

 共にいると楽しい。共にいると嬉しい。共に生きると良いと言われる、友達。でも、それは『知り合い』の間違いじゃない? 気のせいならいいけど。


 暑いのさえ心地いい。夜の風ほど身近にいてくれるモノはいない。ここにいるのは僕独りだけと錯覚するほど何もなく、足早に過ぎていく。


 雨上がりに見れるって言うけど、ホースの水でも見れるよね。それなのにわざわざ雨上がりを待つのは何故? 雨に打たれて晴れを待ち続ける僕は。


ぬいぐるみ

 可愛らしい顔をした悪魔と思ってしまう。こんな顔をして何を思っているのだろう。人間(ひと)に作られ愛される無垢な存在。でも僕は嫌い。何もないから。


 自分勝手で、僕を呼ぶのは必要な時にだけ。自由奔放で、でも自分をどこまでも突き通せる存在。僕にはない確かな自信を、彼等は持っている。


ノイズ

 僕の声はアナタにとっては邪魔者(ノイズ)? 僕には何も聞こえない。でも、確かに聞こえているはずなんだ、君の(ノイズ)


 きれいな花が咲き新たな命が芽吹く。出会い別れて、ふわふわな季節。僕はこの暖かな日差しの中にいていいのだろうか?


ヒト

 人間(ひと)はとっても不思議な生き物。小さなことで怒り些細なことで傷つく、不可思議な生き物。いつまでも見ていたいのは僕が人間(ひと)をスキ、だから?


 何もかもが眠りにつけばいい。暖かな日差しを思って、一時の眠りに。そうたら争いは全部なくなるだろうから。


 恋に似ていて、でも全く違うもの。例えばそう、ボクと僕人(ぼくというひと)のように。でも僕達は同じ。だから僕は恋をする。ボクというもう一人のキミに。


ホタル

 触れれば壊れてしまいそうなほど弱々しく、けれど羨ましくなるほど力強い命の瞬き。あの小さな(ホタル)のように、僕はどうやったら輝けるのだろうか。


まち

 僕が生まれたまちとこのまちはすごく違う。見えた空も聞こえた音も、出会った人間(ひと)も。だからこそ僕はどのまちも大切にしたい。


 僕は皆と違う。それでいいと誰かが言っていたけど、僕はそれが怖かった。独りぼっちになってしまいそうで。でも今は平気。僕は僕でしかないから。


 何もないのはとても怖い。だってずっと、永遠に誰にも気づかれずに、独りでいなくちゃいけないから。だからお願い、僕を(ひとり)にしないで……


 君には何が見える? 僕には何が見える? 僕はいつも何も見ないようにしているんだ。だって君の瞳には僕はいるのか分からないから。


物語

 どこにでもある在り来りなものはだいたい愛されている証拠。新しい物語はすぐに飽きられるのに、それでも在り来りで新しい物語を探している。


 僕の隣にいてくれる唯一のもの。付かず離れず、永遠の時を共に生きるもの。泣いても笑っても怒っても悲しんでも、ずっと、ずぅっと傍にいてくれる。


 暖かい? 輝くもの? 僕には冷たくて薄暗く感じる。だって、叶えてはいけないものだから。叶ってしまえば生きがいがなくなるって知ってるから。


 静かに、そしてゆっくりと包み込むように眠りに誘う時。生きとし生けるものが眠りにつき、新たな日を迎える。……僕は、そこに在るのだろうか。

ライト

 人間(ひと)は何故明かりを作ったのだろう。どこまでも明るくて騒がしい光。沢山の生き物が活動するようになった。それが崩壊の始まりだったとは……


リング

 輪は輪廻のようで、永遠に回り続ける。始めなどなく、またどこからでも始められる。閉じた輪から出ることはできないが外を見ることはできる、かも。


ルール

 世界のルールは一つなのに、人間(ひと)は沢山ルールを作りたがる。人間(ひと)はルールを作ると思いあがり、縛られていると感じれば生を手放す。どうしてかな?


列車

 心地よい旅、快適な室内。敷かれた上を走るのは楽だ。でもそれももうすぐ終わる。僕はこれからどう進むのだろう。


ロスト

 僕はこれまでにどれほどのものを失ってきただろう。小さな掌に残ったものはなんだろう。最後の最期まで残したいと思うものはあるのだろうか。


 僕の後ろにはいつも『私』がいる。僕が『僕』になれなかったら僕になり得たかもしれない存在。僕が選ばなかった道を選んだ『私』はいつか……――


 自分では何もできないのに誰かの為に働ける。それは多分素晴らしいこと。でも、自分の為に何もできないのにどうして他人のことはできるの?


 それは僕。一人では何もできなくて、でも誰かいたら邪魔な気がして、何もできなくなる。意味もなければ形もない。それでも、僕は、ここに居る。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ