表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/141

PXとしきたり

 4月5日の入校式(各学校の入学式に当たるもの)を終えるまでは、新入生は御客様扱いされるが、入校式を終えると180度待遇が変わる。怒号が上級生から下級生へと飛び交い、整理不良のベットはひっくり返される。

 極端な場合は、寝室の窓から毛布が放り出される事もある。そうやって新入生はここが、国費で賄われた士官養成学校である事を叩き込まれる。

 防衛大学校にも、売店があるのだが、防衛大学校では売店の事をPXと呼ぶ。語源は米軍用語であるpost-exchangeであり、日用品や雑貨や文房具に小さな書店があり、別棟には理髪店やクリーニング店、軽食堂等もある。

 一日の時間の中で講義を受けている以外のほとんどを過ごす事になる自習室と寝室には必要最低限の物しかない。自習室には、2段の書棚と蛍光灯のスタンドに机(木製片袖)が4人分ずつ部屋の両側に計8人分ある。寝室には鉄製の2段ベットが4つ計8人分と、スチール製のスタンドロッカーが1人1つずつと木製のフットロッカー1個がある。

 午後7時20分から9時50分までは、自習時間が義務付けられており、自習室で過ごすが休憩時間以外は、各自のテーブルで自習に専念して、談笑は禁止である。

 僕、俺→私や、自分以外の人間には~さん。或いは、~学生と呼ぶと言う言葉使いも、将来幹部自衛官に成る為に、徹底的に矯正させられる。防衛大学入校時には、恐らく防衛大学校だけであろうが、銃の貸与がある。4年間を通じて管理し、訓練や整備のすべてを貸与された銃で行う。防衛大学校設立の際には、米国製のM-1ライフルが貸与されていたが、この貸与される銃はその時代の自衛隊部隊に配備されている標準装備になっている物が学生に貸与されるのである。

 入校式には全学生(約2000人)も、参加する。防衛大学校体育館における入校式典であり、新入生代表による宣誓や、防衛大臣の訓示や、校長式辞が行われて、学生隊による観閲式が行われるのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ