表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

ポンコツ

 3月29日。


 某市税務課の一角に衝撃が走る。


まいちゃん。やっぱり例の彼、ここに来るみたい」


「ああ、高旗たかはた(あげる)くんのことですか? あのポンコツと名高い」


「そうなのよ……内示があった時から嫌な気配は感じていたけど、今日、課長が正式に市民税係に貼り付けることにしたみたい」


「大丈夫なんですか? 税務課の一番忙しい時期にポンコツなんか構ってられませんよ」


「それで済めば良いんだけど……知ってる? 高旗労務層」


「なんですか? その関東ローム層みたいなものは」


「内示が出た日にね、何か引き継ぐものは無いかって係長が聞いたんだって。そしたら彼、無いですってキッパリ言ったらしいの」


「潔いな」


「で、日頃のポンコツ具合から心配になった係長が、彼が連休に入った隙に机の中を調べたらしいのよ」


「異動が解った瞬間に連休って……どうでもいいや感が凄いですね。それで、机を調べてみたらどうなったんですか?」


「出てきたのよ。3ヶ月分溜め続けた未処理の書類の山が。高さ30センチ程積み上がって」


「労務層って未処理書類の層って意味ですか……酷いな」


「今頃、あの課、大変なことになってるんじゃないかしら。臨時さんも一人いなくなっちゃったし」


あやさん、臨時さんじゃなくて会計年度任用職員さんですよ」


「いいのよ、長くて言い難いんだから」


「まあ、それもそうですけど。で、どうして臨時さんは一人いなくなっちゃったんですか?」


「高旗くんが泣かせたのよ」


「え」


「ほら、非常勤職員が会計年度任用職員に変更になって表向き処遇改善がされたって、私たち正規職員と比較して結構、我慢してもらってるところがあるじゃない。多分、そう言う弱いところに付け込んで泣かせたのよ、最低よね」


「もしかして、ただの推測ですか?」


「そうだけど、舞ちゃん彼を見たことある?」


「ありますけど……人を見た目で判断しちゃ駄目ですよ」


「見た目だけじゃなくて実際ポンコツでしょ。私の話聞いてた?」


「聞いてましたけど……まだ彼の言い分を聞いていません。私、一方の意見だけを聞いて判断しないようにしているんです」


「ほほぉ~。何処かで聞いたセリフ。誰だったかな言ってたの。確か納税課の……」


「あああ、彩さん! 良いんですよ私のことは」


「可愛いなあ、折田おりたちゃんは」


「なんでそんなワザとらしい呼び方になるんですか小浮気おぶきさん」


「ほらほら、ムキにならないで。ごめんね舞ちゃん、仕事しよ仕事。ただでさえ忙しいんだから」


「そうですね。4月になったら大変そうですもんね。今の内に進めておかないと」


 折田おりた(まい)小浮気おぶき(あや)が頷き合ってそれぞれパソコンの画面に視線を移すと、今度は少し離れた窓口の方から俄かに盛り上がる声が聞こえてきた。


 どうやら4月から異動してくる職員が引継ぎを兼ねて挨拶に来たらしい。


「チャリーっス! 今度お世話になる高旗たかはた(あげる)でっす! 連休入ってたんで挨拶が遅れちゃいました、サーセーン! 4月からオネッシャっス!」


 舞と彩の顔面は蒼白だった。


「「おわった」」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ