表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/127

歪み逸らさぬ目ーパングラム90

前回パングラム89の答えーまなみ 工藤まなみさまでしたー!

ご一緒している螺旋企画ご参加作品「螺旋階段」の趣がとっても好きです!

COVIDについてのエッセイもいいですが、こちら「ナースのひとりごと(昔話)」のほうも。

そして絶賛連載中の「転生してエルフになった。翼があるのでシルフです。」、いろいろな妖精がいっぱいでてきます。ファンタジーに浸ってみてください!


 叔母がナースをしておりましたが、優しいんだけれど甘えが許されない、そんな厳しめの優しさ、を持った人でした。

 何となく像が重なってしまいます。




 さて今日は長い伏せ字。これでもお名前全部ではありません。




○○○○○○○○



ゆかみそらさぬめ

むねなりこひふるえたちつくす

よわきものへおとあはせ

まてをやれ




歪み逸らさぬ目

胸鳴り乞ひ震え立ち尽くす

弱きものへ音合はせ

真手をやれ




お名前の最後の2文字が割愛されてます。

いつも通り、重複があるからですが、お名前の最初4文字だけでも「ああ、あの方」とわかってもらえるかと。

「なろう」10年選手様ですもの。


歪み逸らさぬ目、というのは歪みに対して目を逸らさない、という意味です。

目が歪んでいるわけではありません!

「に対して」と入れられなかっただけです。


人間と動物どちらが「弱きもの」なのかは定かではない気がします。

種の保存という名目で動物園にいる動物たちは、人の世話になっているように見えますが、コロナ禍におたおたしているのは人間のほうです。


職場では飼育係からコロナがうつらないように万全を機していますが。世界中ではコロナに罹ってしまった動物たちもいてしまいます。


でも野生の動物たちを見ると、伸び伸びいつも通り、生きているように見えて羨ましくなったりもして。


音合わせ、は同調、心通わせというつもりで書いていまして、「真手」という言葉、これが一番無理やりですが、「真心から手を伸ばせ」、という気持ちです。



こちらの作家様の立ち位置を、何とか言い表せたと思っています。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i575590
【 作: 塩谷 文庫歌さま
春にはじまる恋物語企画概要 ←クリック!↓検索
春にはじまる恋物語企画
バナー作成/楠木結衣さま
挿絵(By みてみん) by アホリアSSさま
― 新着の感想 ―
[一言] あっ、主語がヌケテマシタ(;A´▽`A 汗あせ パングラム90でした。 >歪み逸らさぬ目 >胸鳴り乞ひ震え立ち尽くす >弱きものへ音合はせ >真手をやれ まさに! 特に、「歪み逸らさぬ…
[良い点] 答えから見てしまたっw まさに、その通り! と思いました(^w^)
[一言] 今回はすぐわかりました! 10年は本当に凄いことですよね( ˘ω˘ ) 私も頑張ろうって思いました( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ