春の草原文字になるFAーパングラム34+35
by シンGさま
シンGさまから可愛らしいFAを戴きました!
感謝の意を込めてここに掲載させていただきます。
そして今度はこのFAに捧げるパングラムを作ってみました。
パングラム34
はるのそうけんゆれなよやか
まふおとさせめもちり
ひたむきにくみあわす
いろえて
こほらぬねつをしへ
春の草原揺れなよやか
舞ふ音させメモ散り
ひたむきに組み合わす
彩得て
凍らぬ熱を詩へ
「自分の語彙や表現力にフリーズ、凍結を感じていた私も生き生きとしたFAのいろどりをいただいて、より強く再燃いたします!」という思いを込めました。
パングラム35
せまきおかへ
めろういりひそよふけぬ
くさはてんす
もしになるみと
こたえねらわむ
ほのをちゆあやつれ
狭き丘へ
メロウ入り日そよふけぬ
草は転ず
文字になる身と
答え狙わむ
焔治癒操れ
FAは爽やかな昼下がりという感じですが、こちらのパングラムは逢魔が刻でしょうか。
「入り日そよふけぬ」は「日が更けた」のと「そよ風が吹いた」のと一緒くたになりましたがイメージはわかってもらえるかと。
自分も含め執筆スランプに陥っている方がおられましたら、このパングラムが小さな火種になってでも治るきっかけになったら嬉しいです。
言葉遊びもちょっと混ざってます。
「偏狭な自分だけれど、一緒に答えを探そうね」といった意味になるかと。
通じたかな?
次回から従来のクイズ形式になります!
楽しんでもらえると嬉しいです。




