和平行う焔ーパングラム24
前回パングラム23の答えーしつふう
風風風虱さまです。シップウノータリンとお読みするそうです。何故だかわかった時、それだけで「すげっ」となりました。
「神凪愛は静かにくらしたい」シリーズ、楽しいです。ヒロイン最強、癒し系かと思いきや、推理のできる可愛い女の子もでてきます。
ホラーもたくさん書かれていて乗り物をテーマとした「Drive me Crazy Worlds」、オススメです。これから書く乗り物を挙げてくださっていますが、妙に「おんぶ」が気になります。乗り物かどうかも!
今回は静かな情熱をひしひしと放つ素敵なお方。
○○○○
わへいおこなうほむらつよく
ちえあるひしねすりろんかてに
まとをのはせ
それぬふみ
ゆめさけ
和平行う焔強く
知恵あるビジネス理論糧に
的を伸ばせ
逸れぬ文
夢咲け
和平という言葉が不思議かもしれません。
最初は「平和」としていたのですが、どうもユートピア的なニュアンスが付きまとうので、こちら様の場合、公平、公正さ、フェアであることに敏感だと思い「和平」のほうが近いと思い直しました。
普段は静かなイメージですが、問題を起こすためにではなく皆が納得できるために、怒りを悲しみのように表現されたことがありました。私はとっても同感でしたが、特に行動も起こさずに。
その勇気に敬意を表します。
私からのメッセージは、「的を伸ばせ」イコール、目標を高く持って。
そのために「的」は遠くなってもあなた様の文筆の弓矢は逸れません。
夢が花開きますように。
ビジネスで鍛えられているように、強みを活かして弱みを認識して、Use the critical path method, or PERT, if you wish.
応援していますよー。




