表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

第4話

登場人物③


沙羅 さら 奏歌のお母さんの本名

奏歌のお母さんとして今まで奏歌を育ててきたが、実際は高星家に雇われた乳母であることが分かった



6月13日  本文の一部を書き換えました。

瑠歌(るか)様の話を私は静かに聞いていた。


「今まで迎えに来ないばかりか、連絡さえしなくてごめんなさい」


瑠歌様は私の目を見つめてそう言うと頭を下げた。


「そんな……瑠歌様が謝ることではありません。ですから、顔を上げてください」

奏歌(そうか)……ありがとう」


瑠歌様は顔を上げると笑顔でお礼を言った。そしてふっと思い出したかのように言った。


「ところで、さっき話をしましたが奏歌は…高星家に戻って来てくれますか?急に訪ねて来てしまったので返事は今でなくてもいいですけど……」


私は、話を聞いている時から高星家に戻ることを決めていた。お母さんには相談もせずに申し訳ないけど……


「瑠歌様、私は高星家に戻ります。いえ、戻りたいです」

「奏歌……本当に、本当にいいのですか?」

「はい。さっきの話を聞いて決めました。もちろんお母さんと一緒に居たいです。……でも、私の帰りを待ってくれる人がいる__私を必要だと言ってくれる人がいるのなら私は行きたいです」


「ありがとう、奏歌」


そういえば私が高星家に行ったら、お母さんはどうなるんだろう?瑠歌様の話ではもともと私の乳母なんだよね?


「瑠歌様、私が高星家に行ったらお母さんはどうなるんですか?」

「そうですね……沙羅(さら)はどうしたいと考えているのですか?お母様から何か指示はあって?」

「奥様からの指示はありません。私はもともと奏歌様の乳母として雇っていただいた身です。もし希望が通るのであれば、乳母の役目も終わっているので、実家の方に戻ろうと考えています」

「そうですか。沙羅にはお世話になりましたし、その希望が通るようにお母様にも伝えておきます」

「ありがとうございます」


そっか……お母さんは実家に戻っちゃうんだ……

そうだよね。お母さんにも家族がいるし。


「お母さん、ごめんね。私が高星家に戻ること一人で、急に決めちゃって」

「そんなこと言わないで。もともと奥様の指示は、高星家が立ち直るまでだったから……」


お母さんはそう言うと俯いてしまった。


「奏歌、ちょっといいですか?」

「はい、なんでしょうか?」

「迎えについてですが、明日の朝、私の側仕えが迎えに来ます。急な話ですが、それまでに荷物をまとめておいてください」

「はい。分かりました」


瑠歌様はそう私に告げると帰る支度を始めた。

私は隣に座っていたお母さんが挨拶のために立ち上がったのを見て、慌てて立ち上がった。そのまま玄関まで行き、お見送りをする。


「今日は突然押しかけてしまいすみませんでした」

「いえ。こちらこそわざわざご足労ありがとうございました」

「奏歌、明日、屋敷で待っています」

「はい。こちらこそよろしくお願いします」


全員で外に出ると、瑠歌様たちはいつの間にか来ていた迎えの馬車に乗り込み帰っていった。

ふと空を見上げると、瑠歌様が来た時はまだ朝だったのにすでに日は傾き、空を赤く染め、夕方になっていた。そこでようやく随分と長く話していた事に気付いた。


私たちはお見送りを終えてそれぞれの部屋に戻った。


部屋に戻った私は明日に向けて荷物をまとめることにした。しばらくするとお母さんが私の部屋のドアをノックした。


「奏歌、入るよ?」

「うん」


部屋に入ったお母さんは、私をベッドの上に座るように促してから自分もベッドの上に座った。そして一呼吸置いてから話し始めた。


「奏歌、家の事を今まで黙っていてごめんなさい」

「別にいいよ。お母さんは私のためを思ってそうしてくれていたんでしょ?」

「あと、高星家に戻るって言ってくれてありがとう」

「ううん。正直言って、貴族になる事に対しては不安しかないけど頑張るね」

 「頑張ってね。まぁ、私も貴族に戻るんだけどね」


お母さんはそう言うと、寂しそうな表情から少し不安そうな表情に変わった。


「貴族街にいればまた会える?」

「もちろん。別にバラバラの場所に行くわけじゃないからね。それに、私の家は代々高星家に仕えているしね」


私はその言葉を聞いて安心した。それと同時に、無意識に入っていたらしい肩の力が抜けて急に人肌が恋しくなった。


「 ねぇ、お母さん。ギュッてして?」

「こっちにおいで」


お母さんの腕の中は凄く暖かかった。これから先はこの温もりを感じることが出来ないと考えると自然と目から涙が溢れ出した。

私が泣いている間、お母さんはずっと私の頭を優しく撫でてくれていた。

しばらくして私が泣き止み、落ち着いたのを見てお母さんは立ち上がった。


「ご飯を作ってくるね」


お母さんはそう言うと部屋を出ていった。私も部屋の片付けと荷造りを再開し始めた。

片付けだけがやっと終わり時計を見ると作業を始めてから1時間半も経っていた。

私はそろそろご飯が出来た頃だと思い、1階へ行くと食卓の上には私の好きな物が沢山並んでいた。

 そのことに驚いていると、お母さんが私に気が付いた。


「部屋の片付けは終わった?」

「うん」

「こっちも丁度ご飯が出来たから食べましょう」


私も少しは手伝おうと思い、箸を並べて座って待っていた。

お母さんは一通り、鍋などを洗い終えると席に着いた。


「「いただきます」」


私とお母さんはご飯を食べながら今までの思い出話に花を咲かせた。話をしていると、明日から本当に別々になってしまうことを実感した。

今日の出来事を振り返ってみると、今までの人生でしたことのないような決断をした1日だった。今まで知らなかった自分の生い立ちも知った。

瑠歌様の妹だっていうことも最初は信じられなかったけど、今、瑠歌様を思い返してみればどことなく自分に似ていたかもしれない。

そんなことを考えながら夕食を終えた。












読んでいただきありがとうございます!

今回はいつもよりも話が長くなっています。

区切りのいいところで切っていたら、毎回話の長さがバラバラになってしまいました…


誤字脱字の報告、感想お待ちしています!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ