表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
群青の空へ  作者: 朝霧美雲
第一章 -Disappearance of hate-
18/135

エピローグ






あの死闘から数日が経った。

私は傷の治療の為に何度目かの入院生活をする事になり、ダーウィン空軍基地から南へ少し離れた軍の病院にいた。

時折空軍の幹部が面会に来るけど、私はその都度驚かれた。


「まさか、我々が全力を出して落とそうとしていたパイロットが少女とは・・・・」


面会に来たのは幹部だけでなく、私が一度落とし、難を逃れ生き延びたパイロットもいた。

最初、”お前がパレンバンのあの2機の一人か”と聞かれて、私は身構えた。


「いや、俺は別にお前の命を取りに来たわけじゃない」


「・・・では、どうしてここに」


「賞賛を送りに来た。聞けば、たった4ヶ月で60機近く撃墜してるそうじゃないか」


彼はそう言うと、私へ手を伸ばしてきた。これは・・・握手を求めてるのかな。

横に座っているライアーへ目をやると、うんと頷いた。


「俺は元リアストラ空軍第4航空師団第31飛行隊”スコーピオン隊”の隊長だ」


「スコーピオン1か・・・。よくもまあ”小国の雑兵”と見下してくれたなぁ」


ライアーが立ち上がると、彼へ近づいていく。

何か怒ってない・・・?


「ライアー、ストップ!」


私は少し嫌な予感がし、ライアーへ制止をかける。

でも予想は外れた。


「あの戦術は見事だった。だが俺達の技量が上だったな」


「ライアー・・・お前、まさか黒鷲か?」


「俺はライアー・フィリベルト。傭兵をやってる。よろしくな」


ライアーはそのまま私より先に彼と握手をした。こちらへ視線を向けている事から、見本を見せたかったらしい。

私も手を伸ばし、彼と握手をしようと試みる。


「私は霧乃宮由比。パレンバン基地の42番隊と呼ばれる部隊に所属してた。よろしく」


「ユイ・キリノミヤか」


彼と話を進めていくうちに、彼の部下のスコーピオン3とスコーピオン4が殉職したという話が出てきた。

スコーピオン3は実戦配備2ヶ月の若く血気盛んな性格で、スコーピオン4はそのお兄さんだったと。

私は自分を責めそうになったけど、それは違うんじゃないかなって思うようになっていた。


「・・・彼らの墓は?」


「ああ、あるさ。でもまだ傷も癒えてないだろう?俺が言葉を伝えておくよ」


「じゃあ・・・」


私は少し考えた後、その言葉を口に出した。


「そうか。伝えておくよ」


「お願いします」


やがて彼は病室を去った。

彼らとの戦いの直後、私は右手を見つめていたのを思い出した。


「ライアー。私はこの戦争あらそいを終わらせたい」


空の戦いを経ていないとしても、私は彼と握手を交わせたかもしれない。

それなのにどうして、私達は争うのか。人間は仲良くできるんじゃないのか。

人々が信じあえば、言葉を交わせば、・・・ううん。どうすれば・・・。


「でもそれができないのも人だ。いつ実現するかわからない本当の平和の為に戦っている。それが俺の考え方だ」


「そう。由比、覚えてる?私の言葉」


―戦争が無くなれば、軍隊も縮小させられる。


「まだまだ戦争は続くかもしれないけど、きっとこの戦争が終われば・・・世界は変わっていくよ」


ナールズが加わり、それをはじめとしてルーガンやそのほかの国と、対立する扶桑やアスタリカ、リアストラ。

先進国同士が争っているこの戦争が終われば、本当に戦争は無くなっていくのかもしれない。

”かもしれない”だけど、私もライアーと同じようにこの世界の未来を創っていこうかな。


「それじゃ、俺はしばらくアスタリカへ行ってくる。契約更新の為にな」


そっか。ライアーは傭兵だから、会社勤めなんだっけ。


「ありがとう戦友。またな」


ライアーはそう言うと、微笑んでこちらを向いていた。


「うん。ライアー、・・・好きだよ」


私が小さく呟くと、友香の視線がすごく気になった。

顔を赤らめて”ふおおおおお!?”と唸りながら頭を抱えていた。


「由比結構大胆!」


「そ、そう?」


そのまま二人笑い合うと、空を見上げた。


私は、人々の信じあう未来を夢見て空へと舞い上がる。








そう。








群青の空へ














これにて「蒼色の空へ」は終わりとなります。

次回作「蒼色の空へ -The Sky Dominated by Aces in 1998-」を執筆していきます。

これまで以上に楽しめるように工夫を凝らしていきますのでご期待ください!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ここまで一気に拝読させていただきました。 エースコンバットシリーズが好きな自分として、実力がありながらもまだ若い少女が仲間に支えられながら、ある時は迷い、ある時は戦争の残酷さを知りながら成長…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ