表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/12

第三夜 夜の特性

 そうして主従の愛を確かめ、手を取り合って見つめあったところで。


「でも十夜。あんたさっきからやたら儚げな表情してるけど、出だしで私のこと思いっきり脅かしたわよね?」

「……えへ」


 ジト目でそう言ってやると、十夜はきゅるんとした顔でてへぺろと舌を出した。


 そのふてぶてしいツラのこめかみを、グリグリとぐーで押さえつける。


「いだだだ、痛い! 痛いってお嬢様!!」

「はぁん!? 幽霊様にも痛覚はあるのねぇ!! 凄い凄い新はっけーん!!」

「いだだだだうわホント骨が、中身がっ!!」


 悶えながらも本気で逃げ出さないところを見ると、一応罪悪感はあるのだろう。

今の私は14歳の少女で、十夜は18歳のガタイの良い青年だ、体格差は余裕で30センチ以上ある。

 あえて受けているのだ。


 この一國十夜という男は、普段は従順な下僕の顔をしているが、わりとからかい好きだ。

 

 それ故にわざと私が困っているのを少し放置してみたり、いかにもそれらしく嘘を教えたりと油断ならない奴なのである。

 小さい頃は、その度「しっかり者の十夜にも間違いはあるのね!」的な解釈をしていたが、ゲームプレイヤーだったアラサーの視点を加味した今ははっきり分かる。


 こいつはいつも穏やかなゴールデンレトリバーみたいな顔をしているが、全てにおいて愉快犯だ……!!


 ……ていうか、悪役令嬢の割にマリアはその辺寛容だったな。

 まぁ、唯一自分を愛してくれる、大好きなお兄ちゃん的存在だったし。多少意地悪されたところで、盲目的でも仕方ないか。


 アラサーの記憶を取り戻した今でも、その慕わしい気持ちは変わらない。


「いてて……。酷いですよお嬢様、あれはただのイタズラじゃなくて、善意の予行練習なんですよ?」

「よ、予行練習?」


不穏な響きに思わず聞き返すと、十夜は人差し指をピンと立てて教師モードになった。


「まず、ここが普通の場所じゃないことは分かりますよね」

「う、ん」


 認めたくない事だったが、頷く。

 それというのも。

最初に目覚めた時の廃墟然とした異様さとはまた別に、この綺麗な昼の茶道部の部室もまた、よく見ると異様だったからだ。


 まず、昼間なのに、耳を澄ませても物音ひとつしない校舎内。

 

 その違和感に首を傾げて周囲を見渡せば、清潔で明るい空間が広がっているけども、まるで誰かの幸福な回想の中にいるような、ぼんやりとした光に包まれた現実味のない光景が広がっていて。

 

 上手く言えないが、夢の中のような、終わりのない穏やかな昼下がりのような……時の流れが感じられない雰囲気なのだ。


 ここが現実じゃないことは、すぐに感じ取れた。


「お嬢様より少し前に目覚めたんですよ、俺。それで近場を見て回ってきて、この世界の特徴を掴んだんです」

「えっ……ホント!?」


 頼もしい言葉に、私は思わず身を乗り出した。

 それにくすりと笑った十夜は次の瞬間、真剣な顔をして、そっと私の耳元へ囁いた。


「夜になると、お嬢様に、凄く、意地悪をしたくなる……。それがこの世界の特徴です」

「………………………」


 キリッ。という形容詞が似合う顔でそうのたまった十夜のこめかみに、再び拳を宛てがう。


「いっ、いだだだだ!! いやほんと、ほんとだから!! からかいじゃなくてー!!」

「……はぁ?」


 やめてぇ! と半泣きの顔にジト目を向けると、いててと涙目になりながら十夜が口を開いた。


「うう、酷いですよお嬢様ぁ。……ええと、上手く言えないんですけど。ホラーゲーム風に言うと、昼は現世寄り、夜は異界寄りというか。夜になると、幽霊としての本性が出るというか……」

「それ、自分が悪霊ですっていうカミングアウトか何か?」

「いや違くてぇ!!」


 泣き崩れるフリをして、えーん、と口で言う姿を冷たい目で見据えていると、くすんと鼻をすすった十夜は正座を正してこちらに向き直った。


「上手く言えないんですけど……。少しばかり、理性が外れるみたいなんです。俺の場合はちょっと意地悪したいな~可愛い顔見たいな~位で済むんですけど、他の連中はそうはいかないと思いますよ」

「………………他の、連中?」


 ツッコミ所は多いが、不穏なワードに背筋が凍った。

 なに、なんなの。まさか……。


 青ざめた私の顔を見て、十夜はその想像の通りです、と頷いた。


「恐らく、この異界を作り出している奴がいます。……それが一人なのか、複数なのかは分かりませんが。とにかく、何人かがこの幻の校舎の中を徘徊しているのを見ました」

「……っ」


 くらり、と視界が揺れる。それ、そんなのって、まるで。


 青を通り越して白くなっただろう私の顔を見て、十夜が苦笑した。


「多分。ボスを倒すとか、全員成仏させるとかしないと脱出できない系ですよ、これ」


 それを聞いて私は、絶望のあまりに本日二度目の気絶をしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ