表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

謝罪

作者: agota

彼女は謝った。

「ひどいことしてごめんね」

と。

私は黙っていた。沈黙が罪悪感を増すのを知っていたから。

「私・・・ごめん。味方でいるべきだったのに」

あの時。彼女が私を見た あの時。どちらに傾くべきか。確かに迷っていた。ほんの数秒の事だった。

「嫌だったの。・・・・・あなたみたいになるのが」

構わないと思っていた。孤立させられる恐怖は知っていたから。だから ほんの少し意地悪をしてから

許してあげようと思っていた。彼女の正直な気持ちを聞いて お互いの恐怖を理解しようと思った。

「わたしみたいに?」

耳を疑った。初めて自分が嫌われていると知った過去。教室の隅で笑う事も出来ずに 彼女達が笑うのを 見ていた。その声が体を叩く。惨めってこういうことか・・と私が私に言う。お前は自分がピンチなのによく冷静だな と 怒りが湧く。

「・・・・・・昔から みんな言ってた。加奈はアホだから まともに相手にするなって」

嫌われているんじゃない。馬鹿にされている。そうか。この子。


「どれだけ私のこと話したの?」

彼女は目を見開く。

「何が?」

「私があなたに話したこと。全部ばらしたんでしょう?」

目を逸らさない。逸らしてなるものか。

「全部・・・・・」

言い淀んだ彼女にたたみかける。

「一言でも 二言でも 量じゃない」

彼女の目は空を泳ぐ。窓の向こうは漆黒。薄明かりなんて 無いも同じだ。こんなに 静かな教室。

「罪悪感じゃない。・・・・・あんた恨まれるのが怖くなったんでしょ」

誰かの為に苦しむのなら 謝罪などしない。嫌われたままでもいい。謝るのは 許しを請う事。

救いではない。自分を・・・・・自分の罪を払うこと。傷つけた誰かを 救うなんて事できない。

できるのはただ 誰かが痛みを超えて 幸せになれるようにと祈るだけ。そして決して忘れないこと。

「・・・・・あんた 本当は最初から私の味方になる気なんてなかったんでしょ。板ばさみになる自分を演出したかっただけでしょ。」

声を荒げる。

「どうしてそういうひねくれた考え方するの?」

焦点が定まった。しかし私の視線を避ける。

「優しさってね 少し間違えば 相手を傷つける。そもそもがおかしいのよ。誰かを助けるなんてこと。

それって自分が生きる事にはなんのメリットもないじゃない。それでも救いたいって思いは・・・」

「・・・・自己満足 そう言いたいんでしょ」

多分こんな言葉誰かだったら怒る。でも誰かに怒りたいのは私だ。

「そう。そういうこと。分かってるじゃない」

「・・・・・だからか。」

「何が?」

「だから 加奈嫌われたんだ」

「嫌われた?」

「加奈は 自分の事ばかり。私だって苦しかった。加奈の言うような思いも無かったとは言わない。

でも保身って誰にでもあるじゃない?私たちヒーローじゃないんだよ」






誰かに傷つけられることは多くても 誰かを傷つけた事は忘れる。

恨まれているかもしれない 苦しんでいるかもしれない。

でも一番良いのは 二度と相手に関わらないこと。

そう思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 虚飾のないむき出しの感情表現 [気になる点] 一般的な文章作法から外れているところがありますが、ネット小説なので小うるさく言うところではないかもしれません。 [一言] 登場人物の「自分に正…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ