表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/13

9話 『悪魔令嬢』


 私のせいだと思われているの……?


 疑う余地もない。この場の誰もが私を疑っている。

 とりあえず、カサンドラさんの容体を――


 静止の声を聞かず、私は倒れるカサンドラさんの元へ。脈拍正常。体温も問題なし。発汗は少し多いけど日常範囲内。眼球運動は……。


「だから触らないでって言っているでしょう⁉」


 状況確認をしていた私の手が払われる。

 顔を上げれば、そこには今まで見たことないくらい怖い顔をしたセレニカさん。だけど目が合った途端、彼女の顔が悲しげに歪む。


「あなたのこと、信じていたのに……!」

「みゃあ」


 こんな時に、なんて呑気な鳴き声だろうか。

 騒然とするテラスの中央を堂々と。悠然に闊歩してくるのはシャム猫だった。今日は汚れていないらしい。彼はぴょんと身軽に私たちのテーブルの上に乗っては、食べかけのマドレーヌをむしゃむしゃと口にし始める。


「ミャアちゃん、ダメ……!」


 それは私が毒を入れていないという物的証拠。あとで鑑識に回してもらえば、健康に害する被害が何も入っていないという無実の証拠になる。


 だけど……周囲の目は、私の意図を汲み取ってくれない。


「やっぱり毒を仕込んでたんじゃないか」

「あれ、悪魔令嬢が大切にしている猫ってやつだろ?」

「もう罪を認めたようなものじゃない」

「だからあんなやつ、入学させなければ……」


 こんな地獄耳。本当に欲しくなかったのに……。

 不必要に自分を責める声など聞きたい人はいないと思う。


 私……もう無理だよ……。

 ミャアちゃんを抱えて、私はこの場から逃げ出した。

 屋根の上に上がり、教舎の壁や塀を駆け渡り、私は最短でいつもの裏庭に飛び込む。


 そこでそっと、ミャアちゃんを下ろした。


「ダメだよ、ミャアちゃん。本当に毒が入ってたら、ミャアちゃんも死んじゃっていたかもしれないんだからね」


 私は本当に馬鹿である。

 そんな自分への嫌味に、自分で余計に泣きそうになっているなんて。


 だけどミャアちゃんは呑気に「みゃあ」と鳴くだけ。しかもお腹が空いているのか、私のポケットを鼻頭でモゾモゾと探ってくる。


 そんな無邪気な姿に、私は思わず苦笑した。


「わっかんないかぁ。ミャアちゃんは猫だもんね」

「みゃあ」


 私は残っていた、自分用の崩れたマドレーヌを取り出す。するとミャアちゃんは形なんて厭わないとばかりに飛びついて。ウマウマ美味しそうに食べてくれていた。


 そんなミャアちゃんの背中を私はゆっくりと撫でる。

 モフモフとした毛並みが、とてもあたたかい。


「そうだよ……わからないよね……」


 あの状況で、私にもわからないことがあった。

 それは、私が毒を入れたと疑われたことではない。


「なんでカサンドラさん、わざと倒れた(・・・・・・)のだろう?」


 本当に毒が盛られたのならば、体温の急上昇や急降下、眼球運動の痙攣、呼吸が浅くなったりと、何かしら反応があるはずである。急激に倒れるくらい具合が悪化したのなら、泡を吹いていてもおかしくないはずだ。


 だけど、カサンドラさんにはそんな反応が一切なかった。若干汗ばんでいたのも、わざと気絶して見せて緊張していると思えば納得がいく反応だ。


「そんなにカサンドラさんは私のこと嫌いだったのかな?」


 そりゃあ、ミャアちゃんの件でトラブルは遭ったけれど。

 でも、私は『悪魔令嬢』ミーリャ=フォン=デイバッハ。後ろには当然『悪魔宰相』の父様がいる。この国にこんな真っ向から父様に喧嘩を売る命知らずがいるだろうか?


 失礼な話、カサンドラさんにはそんな大物感を覚えなかった。


 気になることがあれば徹底的に調べろ。それが相手の弱点だ。

 一度狙った獲物は絶対に逃すな。


 ――その身体にデイバッハの血が流れるのであれば。


 そんな父様の声が、脳裏によぎる。

 呟いた自分の声が思いのほか低かった。


「調べてみるか」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4月10日新刊発売。 「戦うイケメンコンテスト」受賞作! 「女王の靴」の新米配達人 しあわせを運ぶ機械人形 ↑公式サイトに飛べます
fv7kfse5cq3z980bkxt72bsl284h_5m4_rs_13w_9uuy.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ