表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機能不全家庭に育つ。  作者: 月夜野 朔
4/13

毒父・毒母

「毒親」と聞くと、すぐに「母親」に結びつくのが、最近の事と私には感じます。

母親の影響力は、子どもといる時間が父親よりも長いからでしょうか。


私の家庭は、毒父と毒母です。


初診の前に受けたカウンセリングから、医師が導き出した答えです。


父はアルコール依存症。

二日酔になるまで、呑み、呑んでは暴れて、物は投げるし、壊すし。殴られるしで、かなり強いストレスを受けながら育った。


父は、酒代の為に働き、生活費を一切入れない。

母は、いつも泣いていたし、愚痴を言うし、

そして、怒りの矛先が私にくる。

「父ちゃんに似ていて憎たらしい。大嫌いだ」


だったので、私と弟の食事差が激しかった。


御長男で末っ子。母の愛情が尋常でないほど注がれる。


私は、ほとんど祖母に育てられたと言っても過言ではない。


あんな食事では、栄養失調で死んでしまう。


ご飯が、子供用の茶碗に少しだけしか、母はくれなかった。


母が大嫌いだ。弟が憎かった。


そんな幼少期。

小学校で、給食が無かったら、私は今いないだろう。


虐待死していたのだろう。


昨今虐待死の事件を見ると、私はよく生き延びたなと思う。


話は戻る。初診で「アダルトチルドレン」と言われたが、よくわからなかった。

確かに私の育った環境は、普通ではないと感じていたが、普通の家庭を知らない。

漠然と、「両親が嫌いであり、両親が好きと言える人の気持ちが理解出来ない」から、私は普通の家庭で育ってないと思っていた。


それが、私の人生を阻害しているとは思ってなかった。


ただ、母のようにはなりたくなかった。

男性に、左右される人生を望まない。

強くありたい。強く意思を持ち生きたい。


ーーーー私の遺伝子は私の代で止めるーーーー

そういう明確な目標を持ったのは、中学3年の時。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ