表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/102

【五十三階層】ネームドモンスター

 モンスターがどこからやってきたのか、教えてもらった方角を進んでいく。


 途中、モンスターと2体遭遇したけど、問題なく倒した。フローとフェイが。


 ダンジョンでは実感が湧かなかったが、地上では『索敵』のスキルはかなり有用だ。


 草や樹木に潜んでいるモンスターが、すぐに見つかるからだ。


 ダンジョン内のモンスターと違って、スタンピードのモンスターは、遮蔽物があれば隠れる動きをする。




 だけど、この索敵の裏をかくには、範囲外から真後ろに回り込むしかない。


 でも、俺が後ろを見ればそれすら通用しない。




 前に3体の反応を見つけた。


「フロー、フェイ、正面からちょい右に3体のモンスターがいる。行くぞ……えっ?」


 モンスターもこっちに走ってきたせいか、直ぐに視認できた。


 だけどその3体を直で見た時に、距離以外の文字が見えた。


『ネームドモンスター、トリフ』と表示がしてあった。


 体長150センチくらいのキノコの化け物で、手足が短く不気味さより愛嬌を感じてしまう姿だ。

 キノコの形をしてるのに手足と大きな口、小さい目がついている。

 キノコの目は青く輝いている。


 武藤さんに見せてもらったモンスターガイドにこいつの情報が載ってた。


 このモンスターの名前は『大化物キノコ』

 モンスターランク2の『化物キノコ』もいるが、大きさで簡単に判別できる。


『化物キノコ』体長100センチ程度って書いてあったから、今俺が見つけた奴は、モンスターランク3の『大化物キノコ』で間違いない。



 口から小さいキノコの弾を出す、遠距離攻撃タイプだと。


 至近距離からだと、体当たりしてから弾を出す攻撃手段もあると書いてあった。



 それさえ分かれば、モンスターランク3のモンスターならそんなに恐くないだろう。


 ただし、俺には武器と防具がない。

 フローとフェイがいなかったら危ない状況だったかもしれない。



 俺たちも大化物キノコに近づく、3体の内2体が弾を吐き出した。


 ラージスライムの触手とほぼ変わらない速度の弾は、簡単に避けられる。


 この程度なら、余程うまく隙を突かないと当たらないだろう。


 えっ? 右側にモンスターの反応が3体見えた。


 まずい、正面の3体以外にも右側注意しなければならなくなった。


 そう思ったら、フローとフェイが右側の3体に向かって走り出した。


 えっ!? てことは、俺がこの3体を独りで相手をするってことか?

 装備なしで?


 仕方ない……


「火球LV1」


 俺の放った攻撃魔法で、キノコが1体が消滅した。



 ほっ、一撃で仕留めた。

 節約して正解だった。

 だが、同じ外見で密集してるから、名前持ちは生き残っていた。


 キノコの攻撃がきたから、サッと避ける。

 その瞬間、もう1体から時間差で攻撃がきた。


 しかも少し速い。


 姿勢を崩したところで意外な攻撃を受けたから、弾に当たってしまった。


 当たったといっても、深刻なダメージじゃない。

 これなら10回程度当たっても、大したダメージにはならないだろう。



 何度かキノコ弾攻撃を避けたあと、こっちもやり返す。


「火球LV1」


 キノコがキノコを庇った?

 だが、庇ったキノコは消滅した。


 残りは名前持ち1体……ん?


 まずい、ここで新たなモンスターがやってきた。


 索敵の反応がでたところで、スキルの効果が切れた。



「索敵Ⅱ」


 MPの残量が気になるが、この場所で戦うなら索敵は必要だ。


 新たなモンスターは化物キノコ2体とGモールだ。


 だけどその内1体には名前が見える。

『ネームドモンスター、コロコックル』

 と。


 まずい、モンスターの強さは大したことないが、数に問題がでてきた。




「加勢する。いくぞ!」


 声のする方を見ると、あの兄妹たちが目に入った。


 そして武器を投げてきた。


 武器に気を取られたら、またキノコ弾を喰らった。


 でも、ありがたい。

 刃渡りの短い武器を手に取り、ネームドモンスター『トリフ』に接近戦を挑んだ。


 モンスターランク3のモンスターにしては強い。


 魔法を使うコボルト並みの身体能力を持っていた。


 ただ魔法は使わないし剣技もない。

 魔法を使うコボルトを倒せるなら、このネームドモンスターはボーナスみたいなものだ。



 だけど、何回も攻撃を与えているけど、なかなか消滅しない。


 これが『名前持ち』の特性なのだろうか。


 フローとフェイを見る。


『ネームドモンスター、スラリン』


 フローとフェイもネームドモンスターと戦ってる。


 くっ、ボスクラスが3体もいるだと!?



 うおっ、危ない!


 気を抜くと、キノコ弾を喰らってしまう。


 格下相手だけど、よそ見をしている場合じゃないか。


 俺は、化物キノコに集中して戦うことになった。



 化物キノコをやっと倒した時は、応援に来てくれた2人も、Gモールのネームドモンスターは倒していたようで、索敵の反応はない。


 フローとフェイもネームドモンスターと戦っている。


 戦いでは、スライムを圧倒しているけど中々消滅しないようで、俺より少し遅れて倒した。


「フロー、フェイよくやった」


「んにゃ」

「ニャア」



 あっ、あの2人に加勢と武器を貸してくれたお礼を言わなくては……



 俺は自分に治癒をかけてから、2人に向かって歩いた。


「助けてくれてありがとうございます」



 すると男の方が、意外なセリフを言い出した。


「いいのだ同志よ。よもやこんなところで同志を見つけるとは」



 ん? 『どうし』って探索者同士ってこと?


「速力上昇、索敵、火魔法、治癒、恐らく消費MP半減とテイマーもある。間違いなく同志」


 食事中には一言も喋らなかった女の方まで『どうし』と言う。


 それに、消費MP半減とテイマーは初めて聞いたぞ?



 昼とは極端に変わってフレンドリーな2人に戸惑う。



「むっ! レベルが上がった……最近はなかなかレベルが上がらなかったが、たまたまなのか、ボスモンスターの経験値がすごいのか」


「同志北斗、ボクもレベルが上がった……同志は?」


 俺のことを言ってるのだろうか?


 でも、どうやってレベルが上がったのが、判るんだ?


「えっと、どうやったらレベルが判るんですか?」



「えっ!?」

「えっ!?」



 2人はギョッとして俺を見つめる。


 なんかまずいこと言った?


「まさか、同志ではないの!?」

「いや同志南よ、あのスキルを見ただろ。きっと同志は覚醒しきってないと見た」

「覚醒前の同志……そうね、それなら説明がつく」


 日本語で話しているはずなのに、言葉の意味が理解できない!


「あのう、俺にも解るように話してくれませんか?」


「同志よ、覚醒していないとは言え、その言葉遣いは水臭い」


「その通りだ同志よ、僕の名は七星北斗。『同志北斗』と呼んでくれ」

「ボクの名前は、七星南。『同志南』でいい」


「俺は六角橋弥。呼び方は委せます」


「同志弥よ、他人行儀すぎるな」

「これが未覚醒の要因かもしれない、同志弥」


 委せなきゃよかった。


 このまま、意味の解らない話が続いたが、彼らは自分のステータスを見れるスキルを持っているんだと。


 で、俺を同志と呼んでいるが、自己鑑定ができないことから『未覚醒』の仲間だと思い込んでいる。



 今回はとても助かったけど、彼らとあまり関わりたくないと感じる。


 なんでだろう?


 それより、モンスターはこれ以上出てこないのかな。



「あっ、電波が繋がった」

「恐らくスタンピードが終わったのだろう。なら、武器はしまおう同志南」


 北斗と南は背負っているリュックを、地面に置く。


 リュックの口元がぐにっと拡がる。

 拡がった口元に手を突っ込むと、ウェポンケースが出てきた。


 あっ、そんな方法があったのか。

 ウェポンケースが入るサイズのマジックバッグを買えば、武器の運搬が楽になる。


「ん? ああ、これね。便利でしょ。可愛いデザインでこの武器庫を入れられるのは、中々見つからなかったんだよ」


「デザインより、機能性を重視だ同志南。しかも同じ性能で僕の方が安く買えた。話は変わるが、電波が通じた理由は、おそらくスタンピードが終わったのだろう。ところで同志弥、頼みがあるのだが」



 嫌な予感しかしない。


「ここのスタンピードを鎮圧したと騒ぎになったら、リーダーを同志弥に任せたい」



「えっ、なんで?」


「苦手なのだ。僕は知らない人との会話は苦手でな、居るだけならできるが、同志南の人見知りは僕以上だ」


「ボクは、必要のない人間と話すことはないだろう」



 そう言えば、南さんはずっと人の後ろで隠れていた気がする。


「だから、自衛隊が来たら任せた」

「任せた、同志弥」


 嫌な予感は的中した。














 ステータス


 ネーム……六角橋 弥

 レベル……24

 ジョブ……軽戦士

 ヒットポイント……754

 ストレングス……137

 デクスタリティ……161

 マジックポイント……178

 スキル……回復魔法3、火魔法3、速度上昇3、索敵2

 パッシブスキル……早熟、アイテム鑑定、消費MP半減、転職

 コレクション……孤児補正、双子補正、四兄弟補正




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ