表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/102

【二十五階層】探索者レストラン

お知らせです。

30話連続投稿後の更新を週に2~3回に変更いたします。


思い付きだけで突っ走るのはちょっとムリが出てきました。

でも、下書きだけなら40話まで出来上がってます。







「いいのか? 奢ってもらって」


 ダンジョンから出た俺たちは、近くのレストランに入った。


 しかし、ここのレストランはファミリー向けと言うより、探索者向けのレストランだ。



 他のレストランとの違いは、座席の広さだ。

 座席と座席の間にウエポンケースを置くスペースが設けられている。


 そこで、光太郎と七瀬さんは食事を奢ってくれると言う。


 1度は遠慮したんだが、2人とも押しが強くて奢ってもらう流れになった。



 メインの料理を食べ終わったところで、ポテトフライをつまみながら、今日の反省点を言い合う。


「…………って訳だから、もう少し上手く立ち回って倒してほしいんだけどな」



 と、ついつい愚痴っぽくなる。


「だけどよ弥、あのデカモグラ、速いし、重いし、恐ぇし、簡単にはいかないぜ」


「はい、すみません。でも明日はもう少し上手く出来そうな気がします。はっきりとは分かりませんが、なんとなく強くなった気がします。後、言い忘れていたのですが、私に常時発動型のスキルが身に付いたようです」


「なにっ!」

「えっ!?」


 俺と光太郎が驚く、ダンジョン内でそんな素振りは……あっ、1度だけ初動の遅かった時があったな。


 しかし、スキルを自覚できるスキルと言えば……


「はい、お気づきの通り、モンスターの名称が分かるスキルでした」


「気づいてねぇし」

「気づいてねぇし」


 誰もが七瀬さんみたいな洞察力、あるわけないだろ。


 七瀬さんのスキルは、おそらくモンスター鑑定と言ってもいいだろう。


 僕はアイテム鑑定って名付けたから、そんなネーミングでいいだろう。


「翠ちゃん、見えるのはモンスターの名前だけ? それだったら少し残念だよな。あまり役にたたないぜ?」


 女性に対してズケズケと指摘する光太郎。

 もう少し気づかいとか出来ないのかな。


「見えたのは眼に力を入れた時です。『(ジャイアント)モール、ランク1、単純な攻撃しかしない』と表示されてました」


「おおっ、役にたつじゃん。なぁ、このまま3人チームを組まないか?」

 

 このカップルに俺1人混ざっても、そのうち居づらくならないだろうか。

 でも、3人でダンジョン探索か……息抜きには良いのかもしれない。




「ふふっ、そんなのもいいですね。でも3人では、そのうち行き詰まると思います」


 俺、フローとフェイの3人(匹)で頑張ってます。



「でも翠ちゃん、かなりダンジョンの事に詳しいね。そこんところは聞いてもいいのかな?」


 俺も七瀬さんの知識の豊富さと実力のアンバランスには、興味があるな。



 七瀬さんは気にする問題でもないのか、簡単に教えてくれた。


「私の実家は農家なんです。でも農家になってから10年と少しくらいですが。深谷辺町って場所に住んでいました」


 確か、俺たちが通った高校から一時間くらい離れた町だったか?


「待て、深谷辺って言ったら、去年ニュースでやってた……」


 光太郎が町の名前に反応する。

 俺には心当たりがない。


「六角橋さん、スタンピードは知っていますよね」


 思い出した! 去年、県内でスタンピードの被害があった土地の名前だ。

 まさか、七瀬さんの家族は……


「はい、お2人の想像どおり、実家はスタンピードの被害に遭いました。もう少しで軌道に乗るはずだった家業は廃業に追い込まれて……両親も……」


 まずい……聞いていられないくらい、重たい話だった。


 彼女は、両親の敵を取るために探索者になったのかも知れない。


「……両親も転職を余儀なくされました」


 えっ? 転職!?


「翠ちゃんの家族は無事だったのか?」


 光太郎ナイス! 俺もそこんところを聞きたい。


「はい、幸いにも自衛隊の方々が直ぐに来てくれまして、奇跡的に死人は1人も出なかったんです。でも農地は荒らされてしまって……」


「保険とか入っていなかったの?」


「通常の保険には加入していましたが、モンスター被害に対しては微々たるものでした。ですが、国の補償金と合わせたらかなりの金額になったみたいなので、ダンジョンの近くに家を建て、準公務員の管理者として暮らしています。それが3ヶ月前のことです」


 あれっ? なんか、想像とはかけ離れた結末なんだが……


「……金銭的に収入は悪くなった?」


「いえ、農業より良くなったと言ってました」


「……何か、変化したことは?」


「そうですね……姉を管理者にして旅行に行ってました。後、余った土地でコインパーキングと探索者用のアイテムショップを作ったので、取られる税金が増えたと、ぼやいていました」


「……そうか」


 俺の心配した思いを返せ!


「それでも、私たち家族の思い出は、荒らされてしまいました。それで、実家近くのダンジョン一階層で、八つ当たりできるくらいの力が欲しくて、探索者を目指したんです」


 うん、余計な心配してしまったが、動機は俺なんかよりずっとましだ。


 俺の動機は『肉と金』だからな。




 ただ、ここのダンジョンで気になることが1つあった。



 それはモンスターのドロップするアイテムの確率が低いことだ。


 22体のGモールを倒してモンスター肉はたったの2個だけだった。


 自宅のダンジョンならば、4個か5個はドロップするのに。


 あとは、あれだけダンジョンを練り歩いたのに、遭遇するモンスターは少なすぎるのも気になったな。


 他の探索者も狩りをしているから仕方ないのだろうが、とにかく効率が悪い。



「六角橋さん、どうしたのですか?」


 俺が考え事をしていたのを、七瀬さんが聞いてくる。


 七瀬さんの洞察力は恐ろしい。


「あ、いや、明日はどうやってモンスター狩ろうかと」


「まて、弥、翠ちゃん。俺たちはもう命を懸けた仲間だろ?」


 いや、まったく命懸けじゃないが……


「だからお互い、もう名前で呼ぼうぜ」


 俺と七瀬さんはお互いを見つめる。


 なんとなく気恥ずかしい。


「それに、六角橋なんて言いにくいだろ?」


「……はい、それでは弥さんと呼びますね」


 ああ、なんかちょっと嬉しい。


「じゃ、み、翠さん」


「光太郎さんと同じでお願いします」


「さすがに、恥ずかしいんだけど」


「光太郎さんと同じでお願いします」


 本気で恥ずかしいんだけど。


「光太郎さんと同じでお願いします」


 俺の心の声にまで反応する七瀬さん。

 わかった、人を名前で呼ぶくらいなんでもないよ。


「すぅ~、翠ちゃん!」


「はい」


 笑顔で返事をする七瀬さん、いや翠ちゃん。


 凄くいい。


「ああ、なんか俺も彼女とダンジョンデートを、したくなってきたな」


「そういえば、光太はあてがあるのか?」


 よくよく考えてみたら、狙いの娘は別の名前だったな……たしか『希美』とか言ってたかな。



「いや、今はいい。少なくとも俺もスキルを覚えて『一人前』になってから考える」


 翠ちゃんと光太郎の話だと、一般の探索者たちの間では、スキルを使えるようになると一人前の探索者扱いになるみたいだ。


「なら明日は、早く一人前になれるようにビシビシ鍛えてやるからな」


「うえぇ」

「はいっ」


 ◆

 ◆

 ◆


 そして、翌日。


 着替えた俺たち3人は、ダンジョンに潜っていった。














 ステータス


 ネーム……六角橋 弥

 レベル……16

 ジョブ……一般人

 ヒットポイント……354

 ストレングス……49

 デクスタリティ……65

 マジックポイント……98

 スキル……回復魔法3、火魔法2

 パッシブスキル……早熟、アイテム鑑定、消費MP半減、転職

 コレクション……孤児補正、双子補正、四兄弟補正


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ