表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/61

第9話

そんな話をしていると慌てたような足音が聞こえてくる。

扉を開けられてその音に釣られて視線をむけると、ショートの青みがかった黒髪で澄んだ黒い瞳。

細身でありながら中はがっしりとした肉体を持つ男子生徒。


「うおおおお!残り54秒ギリギリセーフ!」


という声をあげつつ、額の汗をぬぐう男子生徒。


「おいおい……セーフちゃあセーフだけどよ。 秋斗、また寝坊したのか」

「あ、秋斗くん、大丈夫れひゅか?」

「秋くん、やっぱり私がおこしにいった方がいいんじゃないかな」

「いや、それだと余計起きれないだろ」


息をきらせている男子生徒に向けて呆れたように言う秀久。

そんな彼に近寄りながら声をかけるみなもとつぐみ。

会話の内容を聞いた当夜はぽつりとつぶやく。


「秋斗も同じクラスか、これは楽しくなりそうだな」

「…………(そうだね、りゅうくん♪)」


龍星と芹香はにこにこと笑いながら頷き合う。


「知り合いなのか?」

「ああ、こいつは工藤秋斗っていって」

「わ、わたしたちの中学時代の同級生なんです」


光一の問いかけに秀久は笑いながら紹介し、みなもも説明する。


「そういえば、知らないのは夜瀬兄妹だけか?」

「わっちは当夜つながりで情報をえとるから、勝手に知ってるくらいやけどな」

「私も兄さんも深紅つながりで知ってるくらいだよ」

「うん、僕も彼のことは彼女からしか教えてもらってないかな」


綾香が言うと深紅は苦笑しながら答え、レイナも苦笑を浮かべている。

澪次も深紅からの得た情報で知っているだけのようだ。


「工藤くん、大丈夫かい?」

「う、うん……なんとか」

「大丈夫ならいいけど、そんなに無理して走ってきたら駄目だよ?」


鷹久は息を整えている秋斗に声をかけると苦笑しながら頷いた。

ひばりはそんな彼に腰に手をあてつつ注意する。


「うん、気をつけるよ」

「本当に気をつけろよ? つぐみもだけど俺達も心配するからな」


苦笑しながら言う秋斗に富士也が言った。

そう、秋斗のことを心配しないつぐみ達ではないからこその言葉である。


「ふむ……これで全員というわけか?」


後から扉をあけて入ってきた男子生徒がつぶやく。

左目に眼帯、髪は一房だけ背中半ばまで伸ばしている男子生徒。

彼の名前は防人裕也といって、誰からも好かれているという特徴がある。

たぶん、彼の空気によるものが原因なのかもしれない。


「多分、これで全員だと思うよ?」

「やっとついた。 これで何度目かわからんな」


裕也の後から続いて入ってきたのは男子生徒と女子生徒である。

女子生徒はローズピンクの長い髪をポニーテールにしており、美人だ。

もうひとりは色い瞳、無造作な黒髪、襟足は長く鋭い目つきに凛々しい顔立ちのイケメン。

秀久と違って細身ではないが、大男なイメージもなくそれでも筋力は軽く車を引っ張れるレベルだ。

女子生徒の名前は九条院響で男子生徒の方は秋獅子流牙という。

秀久とは犬猿のようなライバルのようなそんな関係で、よく争いを起こしていたりして教師から目をつけられている。

まあ、それでも富士也にくらべればマシな方だと思えるが。


「全員揃ったところで、席についてね」


という声が聞こえてきたので振り向くと女性教諭が立っていた。

背中にかかるくらいの金色の髪の女性はキッチリとしたスーツ姿で笑っている。

それに気づいて全員は慌てて用意された席に着席した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ