4/5(水)
ライダーへんしんっ!
・ヘアカットの日
・横町の日
ヘアカットかあ・・・髪がありゃ~やってみたい(笑)。
シン仮面ライダーを観に行った※ネタバレ一応注意です
行ってきました~。
21時45分のレイトショウ。
勿論、奥さんと一緒に・・・カップル非推奨映画なんて言われていましたね・・・うん、その通りじゃった(笑)。
最初の格闘シーンが血飛沫ぶしゃーがありーの、庵野さん映画らしい??の謎の専門用語(今回は少な目かと個人的には思いましたが、プラーナとかハビタット世界なんぞ)が飛びかい、多少なんのこっちゃとなりつつ、仮面のやつらが主にCG戦うというね・・・それがヒーローへの情景、オマージュなんでしょうけど、仮面ライダーに思い入れのない人からすると、まさに低評価レビューで読む感じとなっちゃいますかね~。
私はウルトラマンより、正直こっちの方が好きでした。
もうちょい、スカッとした勧善懲悪的にやってもらいたかったけど、まあそれは無理な話なので・・・原作準拠で庵野さんですしね~。
それはさておき、サイクロンかっけー。
本郷の苦悩は・・・はじめね、シンジ君みたい。
クモオーグどっかで聞いた声・・・ああ!
ライダーキックやべえ破壊力。
ルリルリは可愛いけど、ちょっとなんちゅうか、出番が多すぎかなあ~。
一文字はええですなあ~皆さん言われている通り、彼の登場で重い難しい感じが少し緩和されるような。
Wライダーはやっぱりええ!
ああ、サソリオーグはっちゃけてましたね~えっ、これで終わり(笑)。
奥さんは、蜂オーグのところで、ちょっぴり寝ていたそうです(笑)。
おやっさんイケメン・・・滝?どっちの滝?
結局、楽しく観させていたたぎました。
実は、奥さんはネット漫画で読んでいる話題の「わたしの幸せな結婚」の方を観たかったそうなんですけど、私が、
「どっちでもいいよ」
と言うと、
「これみたいんでしょ」
と、付き合ってくれました。
・・・なんか、スマンかったの~(笑)。
鑑賞後。
「主役はイケメンじゃなかったけど、あれがいいのよね・・・ね、あの人やこの人も出てたけど、何役ででていた?」
と、奥さん。
「う、うん」
と、私もどこででていたのか分からない俳優さんがいました。
帰宅後、深夜0時過ぎ、スマホで調べる2人がいましたとさ。
とぅ!