94/365
4/4(火)
あんぱーんち。
・あんぱんの日
あんぱんといえば
アンパンマンを知ったのはいつの頃でしょうね。
やなせ作品との遭遇は、幼稚園で配布されたフレーベル館の絵本「らーめん天使」でした(笑)。
なので幼少期は多分、アンパンマンに触れる機会はなかったなあ・・・と思います。
中学の頃でしたか、アニメがはじまりましたけど・・・ねぇ、だからって感じですよね。
帰宅するとちょうど放映されていたので、チラ見程度かなあ。
後、アンパンマンの凄さを知ったのは、保育士の仕事をはじめてからですね。
ビデオを流すと、先生たちの話より目を輝かせて皆観ているじゃあーりませんか。
むきーじぇらすぃー。
紙芝居や絵本の読み聞かせでも絶大な威力を発します。
すんげーですね。
当時「アンパンマン」or「トトロ」ビデオは、雨の日や延長保育では大変重宝しておりました。
子どもたちは目を輝かせておりました。
勿論、見せすぎはよくないですよ。
ほどほどってとこです。
絶大な力なのだ。