78/365
3/19(日)
カメラといえば・・・。
・ミュージックの日
・カメラ発明記念日
カメラといえば一時期、私は一眼レフを趣味?にしていたことがありました。
発掘の仕事をやっているときに、遺構の資料写真をたまに一眼レフで撮っていたのが、きっかけでしたね。
親父が以前使っていた一眼レフを譲り受け、光波計をカメラ屋さんで買って、いっちょ前に休みの日は撮影していました。
被写体に光波計をかざし、光量を測定し、シャッタースピードと絞りを合わせます。
ピントを合わせ、ぱしゃり。
花や風景などを撮っていましたが、満足のいく写真は撮れなかったなあ。
無駄にいらない写真が増えるのと、高い現像代にフィルム代とお金がかかる趣味でした。
数年でやめましたけどね・・・てへっ(笑)。
て、考えると今のデジカメにスマホはお金がかかりませんよね~。
ええ時代です。
一方、今も好んで昔のカメラを扱う方もいます。
これもまた良し。
今はやろう(一眼レフ)とは思わないなあ~。