1/7(土)
よっしゃあ。
・人日の節句
・七草粥の日
・爪切りの日
正月で暴飲暴食をした胃を休めるのが七草粥でしたっけ・・・えっと、七草はっと、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ・・・知らん草ばっかだ(笑)。
家で食べたのはなんちゃって七草だったかも~。
天草へ~後編~
翌日も天気は良く、ホテルの裏が海水浴場となっており、散歩できるようになっており、チェックアウト後には、ぶらりと砂浜や海岸を歩きます。
本当に天草の海は透き通っていて、思わず、
「沖縄みたいだな~」
そしたら、奥さん、
「沖縄だよ」
「違うわい」
「気持ちよ」
「さよけ」
スマホで写メを撮った後は、車に乗り込み、近くの灯台へ。
以前、行ったことのある場所で、そこへ着くと、ぼんやり記憶が戻ってきます。
「この狭い道を登っていって・・・」
「なんか、きついよ」
「そう?」
「ほら、私、病み上がりだから」
「あ~、うちの会社の人もしばらく体力戻らなかったって言っていた」
「でしょ。押して」
「頑張れ」
「ちえっ」
崖にある狭い道を歩き進むと小さな灯台がお出迎え、その奥にはウッドデッキがあり、海が一望できます。
「綺麗ね」
「そうだね」
私たちは、ひとしきり景色を楽しんだ後、帰路へと向かうのでした。
旅の話で3話つかったじぇい。