3/5(日)
ぷら散歩。
・珊瑚の日
・スチュワーデスの日
スチュワーデスといえば、スチュワーデス物語ですな「教官、私はドジでノロマな亀です」の台詞や、片平なぎささんの手袋を脱ぎながら「ひ~ろ~し」っていう場面は怖かったなあ。
内容?小学生の頃に観ていたドラマの内容なんて覚えているはずありませんよ!(開き直り、笑)
柳川ぷらぷら
この前、久しぶりに柳川の町を一人でぷらぷらと歩きました。
船頭の仕事柄、ガイドの中で特産品や人気の土産物など言うのですが、実はどれも昔に食べていたり、食べた記憶があるようなものばかりで、今回は実際、買って食べてみようと思いました。
実際、食べてないと話にリアルがないですし、説得力ないですもんね。
さげもんめぐりで賑わう、沖端の町をぐるり歩きます。
現在、町は護岸工事中で、掘割の周りにあった柳の木は撤去され、ちょぴり寂しい景色となっています。
そんな事を思いながら観光案内所や御花邸の土産物屋でお目当ての物をげっとします。
銘菓越山もちに、ゆずすこ、有明漬けにむつごろうの干物・・・。
ん~。
やっぱり、食べてないのに、偉そうにおススメするのもね~。
うん、食べまちた。
柳川土産おいしかとよ~(笑)。
美味しいよ。