44/365
2/13(月)
たまに、おもしろステッカーありますよね。
・苗字制定記念日
・日本遺産の日
・世界ラジオデー
明治8年のこの日、姓を名乗ることが義務づけ化されましたとさ。
気になった
朝の通勤時の事でした。
赤信号で停車した際、ふと前の車にステッカーらしきものが着いていました。
それには、
「その車間で止まれまっか」
という、関西弁とそれに、
「当方録画中」
というものでした。
実に素晴らしきセンスです。
この辺りの人でしょうか・・・だったら、「その車間で止まれるとね」とかですよね。
関西弁って・・・。
ん~ふと、気になった一幕でした。
そういや、昔バウって面白標識や看板を集めた本があったなあ~。