表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
290/365

10/17(火)

むむむ~。


 ・貯蓄の日

 ・カラオケ文化の日


 カラオケはいいですよね~熱唱してストレス発散、心を潤します。



 スマホが落ちた


 川下り中のことです。

 お客様がお堀に落としちゃったんですね~。

 それは、あっという間・・・。

 パシャッ。

 と、何かが水に落ちる音がします。

「きゃあああっ!」 

 と、いう叫び声。

 嫌な予感がします。

 小声で他のお客様の声が聞こえてきます。

「スマホが落ちた」

「落ちたって」

 船頭としては認めたくないものです・・・嘘であって欲しい。

 だが、そう現実に起きてしまいました自身初の出来事、瞬時の判断に迷います。

 一瞬、堀に飛び込んで探すかと思いましたが、そこそこ深い場所で水深は1メートルぐらいあります。、しばらくゆっくりとクルージング・・・自身の考えを整理します。

「お客様、とりあえず目的地まで向かいます。そのあとまた対応しますので」

「はい、お願いします」

 私は気もそぞろで舟を進めました。


 目的地に着くと、お客様に改めて謝罪をし、会社へ連絡します。

 誠意をみせる。

 それから、落水した現場で網をつかって捜索に入ります。

 ピンポイントで網を底につけて探します。

 水底は泥でぬかるんでおり、まず見つけるのは困難だと思いました。

 それでも、やるべきことはやる。

 防水着に着替えて、舟のへりを持ちながら着水、やはり胸元まで水があります。

 水底をゆっくり歩きながら感触を探ります。

 結果、やっぱり見つかりませんでした。

 そりゃ、そうだけどね。

 皆様、川下りでは、スマホやカメラを使う際は、お舟の中で写真や動画を撮ってくださいね。

はあ(溜息)。


 ・・・前回いらんこと書いたせいだろうって・・・そんなことないもん(笑)。



 はあ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 様々な個人情報の集積体であるスマホは、落としたり失くしたりするとえらい事ですね。 しかも今回の場合は川に落ちてしまったので、水没による故障の可能性もある訳ですからね。 私も落としたり失くした…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ