205/365
7/24(月)
クリアしたど~。
・劇画の日
サクナヒメクリアしました~
いや~苦節ゲーム内20年目にして、ついにラスボスを倒しました。
なかなかのボリュームで、アクションパートは結構、おじさんにとってはムズイものがありました。
羽衣つかって、えーというところをジャンプしたり、毒霧がやたらと体力ゲージを削るんですよね。
だけど、総じて良ゲーの神ゲーでしたね。
みなさんが絶賛されることはある。
なんつたって、日本の主食お米がメインのゲームですからね。
よく考えついたもんだよ・・・本当に。
グラフィックの日本風景の美しさは勿論、世界観、キャラどれをとっても文句つけようがありません。
こういうの好きって方からしたら、もうドンピシャど真ん中ですよね。
田起こし、種籾選定、田植え、肥料、草取り、収穫、脱穀、米つき、一年一連の作業。今まで米って、どうやって作っているのが、分るという、なんともいえないお得感もありますな。
ゲームはこんなとこまで来たんですね~。
いやはや、凄い。
このあと、やりこむか?
 




