表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/365

7/15(土)

 ようつべ動画で。

 

 ・ファミコンの日

 ・ホッピーの日


 ほうほう、1983年のこの日にファミコンが発売されたのですなあ。

 ファミコンは、私たち世代にとっては、かかせない玩具でした。

 ・・・玩具という言い方では、片付けられませんね。


 そうそう、先日YouTube動画で懐かしの高橋名人と毛利名人の対決映画を観ました。

 あの頃、めちゃめちゃコロコロ(コミック)で話題になっていましたが、シューティング苦手な私は、そのブームをちょいと離れた角度で眺めておりました。

 なので、キャラバン大会(当時もゲーム大会あったんよ)も参加してませんし、映画も観ていません。

 両名人の対戦機種は「スターソルジャー」かたや16連射のパワー系高橋名人と14連射の技巧派毛利名人といった感じで勝敗は5戦勝負でした。

 なかなか白熱した戦いで両者2勝2敗で迎えた最終戦・・・なんと毛利名人が勝ちます。

 毛利名人優勝?と思ったら、大どんでん返し、総合得点で高橋名人の優勝なのでした。

 ゲームキングは高橋名人って、それって後味悪くね・・・元々そういうルールだったら納得だけど・・・でも、これって当時も言われていたような・・・。

 ま、スターソルジャー2面がやっとの私ですから、うろ覚えなんですけど。

 思ったより、当時の思いが蘇ってきましたので、雑記帳に書いてみました。



 懐かしの映像を観た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ