表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

五の華・形見

 はい? 『今度は無糖でお願いします』?


 ははは、あなた様は疑り深くていらっしゃる……はい、お茶のおかわりをどうぞ。


 さて、それではそろそろ、わたしの昔語りといきましょう。


 わたしは今でこそこんな白髪むさい()(じい)ですが、何も昔から年をとっていたのではありません。七十年も昔には、花も恥らう紅顔(こうがん)の美少年でした。


 おやおや、お笑いになりますか……え? 『今でもどことなく面影がある』?

 ははは! いやいや、ご冗談を! 皺もしみも()(がみ)のように浮き出して、もう見る影もございませんよ。


 いやいや、そんなことはどうでもよろしい。

 大変お待たせいたしました。ここからようやっと本題です。


 わたしは昔、一匹の妖精を飼っていましてね。

何、夏休みの虫採りよろしく、自分の手で捕まえたのではありません。この妖精、昔から我が家におりまして……。名を(はな)と言いました。


 何、わたしが名づけたのではありません。

 そうですね、当時のわたしが名づけるのなら「(りん)」とか「(れい)」とかつけたでしょうか……。


 はは、どうでもよろしい、そんなことは!

 華です、華の話ですよね。


 華という名は、わたしの亡き母がつけたのです。

 いやいや、この年の()(じい)の母ならとっくに亡き者だろうと言わっしゃるな。

 わたしの母は、わたしのごく幼いころから「亡き母」でした。


 母は生まれつき体が弱く……わたしが五歳になるかならないかの時分に、風邪をこじらせてこっとりと月下美人(はな)のしおれるように亡くなりました。


 華はその母が幼いころに、友だちになった妖精でしてね。母の何を気に入ったのか、見つけてすぐになついたそうです。


 妖精の国に帰ろうともせず、母のうしろをふるふると羽根を震わせてついてきて……羽根を切らず、首に鎖などつけてもいないのに、ふわふわとただ嬉しげに母のうしろをついて回っておったとか。


 まあだいぶんに人見知りが激しかったものですから、家でも来客があったりすると奥へ引っこんでしまいましたが。

 はは……まあそれはよろしい、おかしな()(じん)にさらわれる気づかいもありませんから……。


 そうそう、その華なのですが、実は亡き母に生き写しでして。

 華は髪が綺麗に長く、母は切り髪という違いはございましたが、それはもう可愛らしく美しく……まあ華の方が(なまめ)かしい体つきをしておりましたがね。


 ……ははは! これはとんだ失礼を! ()(じい)の艶話など、聞きたいものではございませんよね。


 とにもかくにも、華は母にそっくりでした。もしかすると、見た目の()(よう)からして、華は母のことを仲間だと思うたのやもしれません。


 華は亡き母の忘れ形見……そうしてわたしの恋人でした。


 おやおや、お笑いなさるか。いえいえ、決してお笑いなさるな……人間は人間としか結ばれてはいけないという法などありませぬ。


 不文律と言わっしゃる? 「言わずの法」とおっしゃいますか。

 あなた、それはちと(つむり)がお堅い。一度(ひとたび)恋に落ちてしまえば、人も動物も植物も関係ありますまい。ましてや人型の妖精においておや……。


 おや? 『それでは子を生せぬだろう』と? これはまた、一元的なお考えで。


 あなたは(たれ)ぞ好きになるとき、(自分の子を生んでほしい)とお思いですか? 違いましょう? ただ、愛しい、好ましい、どうにかしてお近づきになりたいと、童子(こども)のように思うてあこがれているでしょう。


 清らかなその気持ちがするするとずうっと続く、ただそれだけの理屈ですよ。


 ともかくも、わたしは華を恋人だと思うていました。

 華もおそらく、わたしのことをそう思うてくれていました。


 ところがね、わたしたちの恋路を邪魔するやからが現れたのです。

 ()を「抱月(ほうげつ)」と言いまして……。


『人の恋路を邪魔するやつは 馬に蹴られて死ねば良い』……古くはそう言いましたが、なんせわたしの幼いころにも、馬なぞはそうそう道ばたに居やしません。


 奴は馬に蹴られることも死ぬこともなく、ずだずだとわたしたちの恋路に分け入ってきましてね……。


 お茶菓子のおかわりはいかがです?


 そうですか。では今度は、この厄介者の話をするとしましょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ