表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

四の華・食べ様

 お気に召しましたか?


 え? 『すごく美味しい』? それは良かった。

 時にあなた様……妖精を食したことはおありですか?


 ええ? いえいえ、そのようにびっくりせずともよろしいですよ。


 あなたそれこそ貝殻虫(かいがらむし)の「コチニール」よろしく、売り物のふりかけなぞに入っているやもしれませんし。

 知らないうちに口にしているやもしれません……。


 いやいや、おどかすのではないですよ。

 実際「粉妖精(こなようせい)」なるものが砂糖の代用品としてまかり通っている今日このごろ、妖精を口にしたことのない方のほうが少ないやもしれません。


 え? 粉妖精をご存じない?

 ははは、ご冗談を……はい? 本当にご存じないのですか?

 いやいや……! これは小生、妖精家業にいささかずっぷり浸りすぎたと見えまする。


 ははは……いや、よけいな情報をお耳に入れようとしているのやもしれませぬが。「粉妖精」とは文字どおり、妖精を粉にしたもので。

 たいていは植物性のものですが、動物性のは脂がわりに、肉製品に混ぜ物するとか申します。


 植物性のは先ほど申し上げましたとおり、砂糖の代わりに使用されます……なにせ元が植物ですから、言ってみれば「甜菜糖(てんさいとう)」や「きび砂糖」と変わりません。


 はい? いやいや、今ほど紅茶に入れましたのは粉妖精ではございません。単なる和三盆糖でございます。


 ははは……あなた様は本当に純でいらっしゃる。

 うちのような店にやってくるお客は、皆粉妖精を浴びるように紅茶にぶちまく輩ばかりでらっしゃいますから……。


 いやいや、お客様の陰口を言っちゃあすみませんな。

 今さらですかな……ははは、失言(しつげん)々々。


 ところで、お茶のおかわりは……?

 ははは、大丈夫でございます。本当にただの和三盆糖でございますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ