表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
D.N.A配列:ドラゴン  作者: 吾妻 峻
第三章 嗤魔群・ラフィンレギオン
62/287

レポート/三位明崇

食事が終わると明崇は「ゆっくりしていって」と言われたリビングで、伽耶奈と今後の事について簡単な、いわば作戦会議をしていた。

剛はすぐに自室に戻り、真夜と亜子は風呂に入ったようだ。リビングには二人しかいない。


「とりあえず、これくらいは回収できた」

伽耶奈がボロボロになった、明崇の通学カバンを引っ張ってくる。財布は空。携帯も充電はとっくに切れていて、カバン自体も目も当てられないほどに痛んでいる。


そして、神薙――。あの竹刀入れにしっかりと収まっているようだ。

「ごめん……さんきゅ」

「謝ることはない。明崇がやった事、私は正しいと思う。私はいつだって、明の言う事に従う。明の味方だよ」

「ああ、分かってるよ、ありがとう」


伽耶奈の妄信的とも取れる信頼が、明崇の不安を駆り立てる。

その期待を、信頼を、裏切らない行動をしなければ。反省点はいろいろあるけれど……

いや、もう過ぎたことだ。大事なのはこれから。これからどうやって、


――ヤツを追い詰めるか。


御手洗篤史とはこちらから頼んでおいた調査があったにも関わらず音信不通になっていた。そう思われていたがそんなことは無かった。伽耶奈が彼から連絡を受け、なんと非常に細かいところまで、捜査状況をネットのドライブ上にレポートしてくれていた。


伽耶奈のPCでネットに接続し、アドレスとアカウントパスワードを入力。


実際こんな事をすれば篤史も明崇もおそらくただの犯罪レベルでは済まないだろうが、そんな事を気にしていてはまともに行動できない。

「これか」

「ああ、おそらくな」

そのドライブクラウドの中の『For Akitaka』と名称の付いたファイルをクリックする。

デスクトップ上一面に、彼の仕入れたであろう捜査状況が詳しく羅列されていた。


「……」

集中し、現在この事件が刑事事件として、どれほどの捜査状況であるかを的確に判断、導き出す。そうすると、今まで報道された内容では判断できなかった真実が見えてくる。

先ず、今回の事件が連続殺人事件として扱われるようになった経緯だが……。


――なんと、明崇が想像していた状況とは全く異なっていた。


まず明崇は、頭部の損壊と言う共通点から勝手に、戸塚、四谷、中野の殺人事件を連続殺人事件として思い込み、“鎌鬼”の襲来を確信していた。


しかし、実際に捜査を行った捜査員達はある期間までその案件一つ一つを、連続殺人事件として扱ってすらいない。

――これは、どういうことだ……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ