表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
D.N.A配列:ドラゴン  作者: 吾妻 峻
第三章 嗤魔群・ラフィンレギオン
61/287

夕食の席で/三位明崇

シャワーから上がると、もう早めの夕食の準備ができているようだった。亜子の母親、芽衣子さんがいそいそと、大皿の料理を運ぶのが見える。他人の家。少しばかり緊張しながら、明崇はリビングで箸やスプーンをついでに並べる彼女に声をかけた。


「あの……手伝いましょうか」

「あらぁ、ありがとね。でもいいの。これで、最後だから……。もう最近は賑やかでうれしいわぁ」


そう言えば、他の四人はどうしたのだろう。


「真夜ちゃんと伽耶奈さんは亜子とお料理作ってくれてるわよ」

目をやるとリビングの奥、三人で仲良さげに食器をかちゃかちゃ言わせている。

「剛はまた部屋にこもりっぱなしかしら。あの子未だに何やってるか、よく分かんないのよね」


じゃあ、この音、それとも声?は、いったい……。


先ほどから時々、叫び声の様な声が一階の奥の部屋から聞こえる。

「あれは、剛じゃないんですか」

「あー、あれはツトムさん……夫なの」

旦那さん?あの……

つい先ほどの、寝起きの衝撃がフラッシュバックする。

「あの人出張ばかりで帰らない人なんだけど。帰ったら帰ったで競馬ばっかりなのよね」


競馬?

疑問に思ったその時、部屋の奥でヤッター、ヨッシャーとか、分かりやすい歓喜の雄叫びが聞こえた。


ああ、なるほど。確かにその声からは、刹那的な歓喜が感じ取れる気がした。 

「ごめんなさいね?騒がしくて」

「い、いいえ」

むしろ、明崇はこの喧噪を、気づけば羨んでしまっていた。



「いただきまーす」

「……い、いただきます」

一斉にと言うよりは各々が、バラバラに手を合わせて夕食になった。


夕食の催促で階下に降りてきた剛と、一階の奥から姿を現した登田父。その二人と同じ側、テーブルをキッチンから見て奥側に、明崇を含めた男子メンバーは腰掛けていた。

目の前には真夜、伽耶奈、そして芽衣子さん。そしてなぜかどちら側でもないテーブルの端、いわゆる誕生日席に亜子が座っている。


「ねぇ、ママってば。これはおかしいんじゃねぇの」


食べる前に言葉を発したのは登田父、もとい登田勉(のぼりだつとむ)だった。

「ママって……客人の前だぞ親父。もうちょっと、何かあるだろ」

剛がポツリと文句を言ったが、当の父親本人は気にせず不満顔。


隣に座る勉をちらりと見れば、彼は自分のごはん茶碗を悲しげに見つめていた。

「なんかさぁ……明らかにご飯の量少ないじゃん、ねぇ、アキ君も思うっしょ?ほら、見て。思うよねェ」

突然、隣の明崇に同意を求める。その茶碗を見やれば確かにどうにも、盛り付けられているそれの量は少な過ぎる気がする。


「えっと、まぁ……そうかもしれないです」

「ママぁ、どゆことなのさぁ」

「知らないです。たまにしか帰ってこないで、それなのに帰ってきてもまた競馬ばっかり……。そんな人にはそれくらいで十分よ」

「へっ、いいもんね。なぁアキ君、少しもらえない?」


そう、勉の茶碗のそれに対して、明崇の茶碗にはこんもりと、茶碗の縁を超えるほどのごはんが山を作っている。

「ええ、いいですよ」

そもそも、お邪魔している立場なわけですし。

「へへっ、やりぃ」


「駄目ッ」


芽衣子さんが鋭く怒鳴った。一瞬で、食卓が沈黙する。彼女が食事を中断し箸を置く、その音すら響く沈黙だ。

それよりも、何か……

――どこかで見たような怒り方だ。


「貴方……、みっともないと思わないんですか?アキ君は丸三日以上、まともなモノを口にしていないと聞いています」


コンビニ弁当がまともじゃないとすればそうなのかも知れないが、この言い方だと明崇が、丸三日以上食べ物自体を口にしていないように聞こえる。


――ていうかそれ、誰が言ったんだ……。


「貴方は贅沢しすぎです。最近はお腹も出てきたんですから少しくらい運動もしてください」

「は、はい……」

そうだ、思い出した。登田母の突発的な鋭い怒り方は、娘の亜子のそれととてもよく似ている。いやこの場合、亜子の方が似たと言うべきか。

「ご、ごめんねアキ君。ほ、ほらミニハンバーグあげる……」


そんなわけないのに、本当に丸三日何も食べていないと勘違いしたのか、勉は自分の皿の料理を今度は押し付けようとする。

「い、いえ、そんな」

「そうです。それくらいしてください」


――いや、申し訳ないですって流石に。


「でも、明崇。本当にお腹は空いてるんでしょう?」

向かいの真夜が心配そうに目を向けてきた。

「確かに……前より頬こけてるよな」

剛が言うならそうなのかもしれない。でも、そんなに?


「あげるッ」

先ほどまでぱくぱくと勢いよく食事をかっ込んでいた亜子まで、自分の皿に盛りつけた料理を、明崇に差し出す。


「あらぁ、ほら。いつもは家族にご飯を譲ろうとしない亜子までこうなんですよ?貴方も少しは娘を見習って下さい」

「うん、ごめん。悪かったよママ……」

「謝る相手が違います」

「ご、ごめん、許してくれアキ君ッ」

「え、えと……いやそんな」


いや、それは本当に、俺に謝るのも何か違うと思うんですけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ