表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
D.N.A配列:ドラゴン  作者: 吾妻 峻
第六章 牛頭羅・ニュオズォーラ
157/287

秘め事と折衝/三位明崇

「ふん……」

その言葉に。一はついに食器から手を放した。考え込む仕草。

「キミ面白いね」

――自分の価値を、全く分かっちゃいない。


ズドンと、体の芯を撃ち抜かれるような感覚。


自分の、価値……?



「例えば」

彼はおもむろに立ち上がり、大仰にその両手を広げる。

――鬼人化抑制薬。


「キミは貴重かつ強力な鬼人個体である以上に、優れた鬼人の“研究者”でもある」

六華の視線を感じる。どうにも落ち着かない。


「キミが自身を律するために開発した鬼人に関わる薬剤、そして考案した生理学的理論の数々……それは事実、近衛家(わたしたち)を含めた、多くの鬼人を救っているのだよ」

――あくまで政府、御三家側の話だがね。


歩み寄ってくる。娘の肩に、その手を置く。六華の体が、ビクっと震える。


「六華も高校に入学してから、定期的に注射を打っている……。おかげで突発的な鬼人化は全くと言っていい、起こらなくなった」

――キミのお陰だよ、明崇君。


「だけどね」

明崇も反射的に立ち上がる。

「感謝しているそれ以上に。私は三位明崇君、キミが欲しい」



「それは勘違いです」

明崇が言い放つ。そうだ。この人は何か、勘違いしている。


「あの薬を実際に作ったのは伽耶奈の……義姉の製薬会社だ」

「理論を考案したのは君だろう?」


全く……ああいえばこういう……。

――減らず口を。


「全く強情だねェ」

明崇に背を向ける。再び向かい側に、腰を下ろす。


金剛杵(バジュラ)……鬼人の脊柱からできた鬼人に対抗し得る武器。製造法は当の昔に失われ、不明だったのに。キミは自身で殺した鬼人を元に二年前、開発に成功したそうじゃないか……いや、止めを刺したのはキミじゃなかったかな?確かその金剛杵(バジュラ)

――銘は……姥鮫(ウバザメ)


「な……ッ」

何でその事を知っている!?

「はは。私の情報網を舐めないでほしい」


沖和正が……しゃべった?いや、そんな事をする男じゃない、じゃあ、誰が……。

――でもあの時、あの鬼人に止めを刺したのは、和正だ。


余裕の表情。その眼が、明崇を射抜いている。


この男は俺を、強請る気なのか?


その震える明崇の手に。


「……真夜」

真夜がひんやりとした、しかしどこか温かみのある手を重ねていた。

――冷静になれ。


大丈夫。焦るな。あちらのペースに乗せられていては、まともな話し合いはできない――。



牛頭(ニュオズォ)……、()。奴らと戦う戦力となり、日中韓サミットを防衛する。それが俺への依頼ではないのですか」

「ああ、それも一つあるね」


でもそれだけじゃない、と彼は言う。


「キミと密な存在でいたいんだよ。例えば鬼人化抑制薬は、個人個人の遺伝情報を元にオーダーメイドすることで、その効能を上げることができる。それは鬼人化促進薬でもいえる。それで私たちは今以上、さらなる力を手に入れられる……ほら」

――君の考案した、トライデントクエンチだ。


「キミにお願いしたいのは私直属の近衛兵、全員分のオーダーメイド鬼人化抑制・促進・制御薬、そして金剛杵(バジュラ)の作成、そして私達の戦力として共に戦う事。この三つだ」


そうか。この人は未だに欲しいのだ。巨大な権力と富を手にしながら、いまだ満足できていない。


「しかるべきポストも用意する。金ならいくらでも払おう。それとも」

――この家の婿に来るかい?


「ちょっとパパッ」

六華がガタっと、椅子を鳴らす。その声には、いつもの余裕が感じられない。


この人にとっては娘さえも、力を手に入れるための駒ってわけか……。


「なるほど。俺のスポンサーになってくれると……いや」

――パトロンって言い方が正しいか。

「そう、それだ。パトロン……うん、実に良い響きじゃないか」


理解してくれた、とばかりに嬉しそうに。彼は笑う、が。


「それは流石に、考えさせてください。俺の生き方は、自分で決めます」

しっかり目を見る。逸らさない。


「日中韓合同の首脳会議(サミット)……その護衛は引き受けます。しかしそれ以上は、今後の話し合い次第。ですが先ほどおっしゃった様なことは」

――二度と提案しないでいただきたい。


席を立ち、歩き出す。明崇はもう、振り返らなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ