表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
D.N.A配列:ドラゴン  作者: 吾妻 峻
第一部・終章
109/287

被害者遺族/三位明崇

「だぁーッ、つかさぁ。お前自分が間違った事したとか、そんなこと本気で思ってんの?」


間違った事。どうだろう。


「当ててやろうか。なんでお前があいつを殺したか」

今度はニヤニヤとして見せる。そんな表情が、彼にはとても似合う。

今度は何を言うつもりだ、この人。


「被害者遺族のためだ。違うか」


「……」

「こういう時わかりやすいよな、お前」

何か、返したくても。どうしてもその言葉が出てこない。


人間は自分も自覚しない気持ちを言い当てられると、本当に何も、言い返せなくなってしまうらしい。


「会ってきたぞ。今回の帳場の被害者遺族。川田英美、シモキタマユミ、アサクラケイコ、芦田美優紀の親族全員だ」


おそらく順に、戸塚、四谷、野方の被害者だろう。報道がなかった名前には、聞き覚えがないが。


「すっきりはしねぇけど、何だろうな。前に進める、そういう顔をしてたな。そうだろ。お前はこの苦しみを知っている。事件が終わらないことの被害者遺族の苦しさを、今もお前は味わっている。お前はそれを遺族に味わせたくなかった。だから鳥越を殺して、事件を終わらせたんじゃないのか?お前のおかげで遺された家族はやっと」


――前見て、歩けんじゃねぇかよ。


「なぁ俺、間違った事言ってるか」

何が正しくて、何が間違いなのか、今の明崇にはよく分からない、分からないけど……。

「汽嶋さん、実は良い人なんですね」

――ありがとうございます。

「前言撤回、チョーシ狂うわ」

――このクソガキ。

最後は明崇の顔も見ずに、彼は乱暴にドアを閉め、去っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ