表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

《童話》うさぎさんと森のとしょかん

森のとしょかんパーティー

作者: K・t

「森のとしょかん」シリーズの一作ですが、このお話だけでもお読みいただけます。

 とある森のおくにたつうさぎさんのおうちには、本がいっぱい。どうぶつたちからは「森のとしょかん」とよばれています。


 まっ白な体にまっ赤なひとみのうさぎさんは、どうぶつたちに本をかしだしたり、「町のとしょかん」に出かけていってべんきょうしたりと、大いそがしの毎日をおくっていました。


 ◇◇◇


 きせつは秋。

 ぐっとすずしくなった風に気づいてかおを上げてみれば、森の木々も赤や黄色に色づきつつあります。つめたくてさむい冬も、すぐそこまできているのでしょう。


 冬になれば、森にはしんしんと雪がふりつもります。

 あたりいちめんがまっ白になり、それはそれはきれいな景色けしきがひろがるのです。


 でも、雪がふかくなれば、としょかんに来てくれるひとは、へってしまうにちがいありません。そのしょうこに、どうぶつたちも冬のそなえについてはなすことがふえていました。


「たべものをたくさん用意よういしておかないと」

「たきぎもいっぱいいるね」


 さむい時期じきにピッタリのあみものの本をさがすひとや、あたたかいスープのつくり方をしらべるひと。

 お部屋でできるあそびの本をかりる子どももいます。


 うさぎさんはみんなにえがおで本を手わたしながら、さみしい気持ちもかかえていました。このまま冬になり、春までこのにぎやかさが「おあずけ」になってしまうのはいやでした。


「なにかできないかな……」


 なんどもなんども、そうつぶやいたあとに、うさぎさんは「そうだ」と手をポンとたたきました。


 ◇◇◇


「パーティー?」


 いつものようにやってきたみんなは、うさぎさんがかべにったポスターを見て、おどろきました。そこには大きな字で「森のとしょかんパーティー。おきがるにご参加さんかください」とかいてあったのです。


「冬になるまえに、みなさんと楽しくすごしたいと思ったんです」


 うさぎさんがにっこりわらって、パーティーについてのせつめいを始めました。やがて、きいていくうちに、どうぶつたちにもえがおが広がっていきました。



 そして、待ちに待ったパーティーの日がやってきました。

 うさぎさんのお家もにわも、子どもたちが今日のためにかいてくれた絵やおりがみ、色とりどりのガーランドでかわいらしくかざられています。


 いくつもならべられたテーブルには、みんながもちよってくれたクッキーにケーキにシュークリーム。

 ほかにもほんとうにたくさんのおかしが、甘いにおいとともに今にもお皿からあふれ出しそうになっています。


 そのとなりのテーブルには、うさぎさんがえらんだ秋や冬がテーマの本がずらりとおかれていました。


 絵本えほんもあれば、長いおはなしの本もあります。

 かざり作りの本やおかし作りの本もあって、ながめているだけでどれからもうかとワクワクしてきます。


「どうぞ」

「ありがとう!」


 うさぎさんもあたたかい紅茶こうちゃを参加してくれたみんなにふるまいながら、いつも仲良くしてくれていることへのおれいをつたえていきました。

 みんなも、「こちらこそ」とこたえてくれます。


「今日はぜひ、いっぱい読んで、いっぱいおはなしをしていってくださいね」

『はーい!』


 ならべられた本のことはもちろん、大好きでなんども読みかえしてしまう本、このとしょかんであった楽しいできごと、あつまってくれたみんなのこと……。

 かんがえただけで、おはなしのタネはつきそうにありません。


「よかった」


 ワイワイとした賑わいを見たうさぎさんの口から、おもわずうれしさがこぼれました。

 着かざったどうぶつたちのとしょかんパーティーは、まだまだ始まったばかりです。



 《おわり》

お読み下さってありがとうございました。

このお話やシリーズをお読み下さった方への感謝や、早くこんなふうに過ごせるようになって欲しいという願いを込めて書きました^^

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  読ませていただきました。 素敵ですね~。 パーティーをしながら、うさぎさんのとしょかんで過ごす。 あったかい部屋で紅茶を飲みながら、お菓子をつまみ、ページをめくる、まさに、至福の時ですな…
[良い点] ひらがなが多めで可愛らしい雰囲気ですね。図書館というと静かな場所のイメージだったので、賑やかなパーティーを開く、という設定が新鮮に感じられました。
[良い点] 晩秋に開催されたとしょかんパーティーの温かくて楽しい思い出は、森の仲間達にとっては寒い冬を乗り切る心の糧になるのでしょうね。 ‐温かい春が訪れたら、またあの時と同じように集まろう。 そうし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ