表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

そういや、終わってたっけ

「はああ・・・。 これで当分、肉汁がたっぷり染みた野菜入りの焙煎ローストターキーや、スパークリングワインの特級 ”グラン・クリュ” は味わえないんですねぇ・・・」


お腹どころか、もうワインでほおまでパンパンにむくんだ妖精が、朝から悲しそうにぼやいていた。

二日酔い、というか、むしろ夜がそのまま続いているような赤ら顔で、シアンの頭の上に乗っている。


「・・・お前・・・俺の首の筋肉でも、支えているのがやっとの体重だぞ・・・」

ちぎっては食べ、ちぎっては食べと、肉を一人でき抱えていたノノは、すでに旧世界のどこかにあったと言われる、労働党に招かれそうな太り方だった。


「そんなに馳走ちそうを食べていたいのなら、ノノどのは屋敷におられてもよかったのではないかな?

案内には、ここらの地理にもくわしい、ダーラさんもおられることだし」

僧侶のリンドウがそう口をはさむが、

・・・わかっていませんねぇ、リンドウさんは。

やけに物知り顔で、妖精は首をふっている。

「料理をほんとうに美味しく食べるには、充実した仕事は欠かせないじゃないですか。

ただのんべんだらりと暮らしながら贅沢しても、何もかもが腐っていくのは、ここ20年で学びつくしたことなんですよ」


・・・いや、それだけのあいだ穀潰ごくつぶしの生活をしていた人に言われても、ぜんぜん響いてこない。


「とにかく、こんなに強そうな方が3人も集まったんです!

ちゃちゃっと魔物をやっつけて、また凱旋パーティーでもしましょうよ」

そう言いながらノノは、元気よく上方に向かって手を広げていた。

いま歩いている、ローデンシアの南にある大きな町は、『サドン』と呼ばれている。

広い国土がウリになっている領地の一つらしく、のどかな町並みで、昔ながらの石畳いしだたみや商店街が、どこかあたたかい風情を醸し出していた。


・・・ここは一気に、新しい洞窟へ向かってゴー! とか言いたいところだが・・・。

「ダーラさん。とりあえず冒険者ギルドに案内してくれ」

シアンは、妖精がこけけっ、とつんのめるような意見を口にしていたのだった。

「ーー はい」

言葉少なに即答する美女が、歩幅をひろげて先頭にたつ。

なんで今さらギルドに? まだ仲間を増やさないと不安なんですか!?

そんな声がパーティーから聞こえていたが、青年は無視を決め込んでいた。

たぶんここで説明しても、二度手間になるのは目にみえていたのだ。

初心者たち ーー そして、これから助け合うかもしれない未知の冒険者のために動くのは、いつだって知っている者の務めなのである。






―――――――――――――――――――――――――――







どよよっ!


それほどの数がいるわけでもなかったが、青年の話に耳を傾けていた旅人たちが、ざわめきを発していた。

まだこれから、この地でスタートしようとしていた、モンスター狩りのために集まった男たちである。


「あんた、もう一つのダンジョンをクリアしちまったってのかい!? まだこの辺りをうろついてる魔物が、どのくらいの戦力か解りもしないってのに!」

ちょび髭を生やした、わりとやせっぽちなギルドマスターが、のけ反るように驚いていた。

・・・いや、話をくわしく聞けば、拍子抜けする内容なんだけど。

しかし、騒ぎ立てているのは周囲の人たちばかりではなかった。


何とっ! シアンどのはすでに、昨夜のうちに敵の翼をもいでいたというのかあっ!

そんな素振そぶりありました!? わたし全然気づきませんでしたよ。リンドウさんの見つけた洞窟の話を聞いているばかりで!!


後ろでコソコソと、ルーキーたちが話し合っている。

「ああー・・・。踏破したのは俺じゃなくて、このおっさんなんだけどね」

シアンは、リンドウから聞いた洞窟の出入りできる場所、構造、手に入れた宝などを報告していた。

無論、中にいた魔物もことさら弱かったことも正直に話している。

だが、いくら大した敵がいなかったと言っても、まだこの国の混乱の原因も不明のまま、宝まで拾ってくるのは、勇気ある行動と言えた。

「蛮勇、とは言わないでおくよ」

ちょび髭をさわって、マスターは笑っている。

そこら中に手強い相手が散らばっているなかでは、よほどのバカでない限り、ダンジョン、暗闇にはそれ以上の何かがいると思うだろう。

・・・よほどの・・・バカでない限りは ーー。


「フム」

ギルドマスターは、まだ洞窟踏破の褒賞金は決まっていないから、あらためて出直してくれ、と青年に告げたのだった。





「・・・なかなかいい組合みたいだな」

シアンは仲間のもとに戻りながら、そう報告していた。

汚ない話をすれば、今すぐにでも店主マスターは、”捨て値”の褒賞金を出すことはできたのである。

それを自分の裁量でやらないのは、きちんと危険に見合った金を出すという、冒険者商売に信念を持っているからだ。

「・・・まあ、そのぶん魔物討伐の依頼や、仲間の仲介料でもうけているわけだが・・・」

青年は、どこか落ちついて相談できる場所に移ろう、と、皆を座っていたテーブルから立たせた。

ここで次の行き先を決めてもいいが、なにしろ大抵のギルドでは、飲み物が泥のようにまずいのである。

酒だけはまともだが、さすがにシアンの鈍い舌でも、ここでほっこりと地図をながめる気にはなれなかった。

「・・・でも、とりあえずリンドウさんはおめでとうだったね。 ここいらじゃ、ダンジョン制覇もめずらしいだろうから、長いこと名前が壁に残るんじゃないかな?」

マスターが新しい樹皮紙を用意しているのを、青年は教えてやった。

「えっ!? そ、そうかのう・・・」

固太りした体を器用にまるめて、僧侶はもだえている。

それは彼がはじめて見せた、普通の人のような反応だった。


(これで、あの洞窟の入り口には、危険度や見つかった宝なんかが標示されるだろう。

・・・あとでトレジャーハンターが、構造や敵分布の違和感から隠し部屋を見つけることもあるし、実際セコい大妖が潜んでいたこともあったけど、まああそこはないだろうな)

ちょっと勢いのついた四人は、手近な飲食店をさがして、扉の向こうに消えていったのだった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >ちぎっては食べ、ちぎっては食べと、肉を一人で抱き抱えていたノノ 肉を抱きかかえて食べる…。ロマンっすね!(*´ω`*) >「あんた、もう一つのダンジョンをクリアしちまったってのかい!?…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ