表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
にゃん銃士 ~姫を護るのはチートなにゃんこたち~  作者: 武田武蔵
第一部 世界大紀行編
89/813

第八十九章 魔法って存在するの?

「良い親御さんじゃないか」

 俺の部屋へと入り、勝手知ったるように荷物を置いたフランシスは、俺の寝台へと腰かけ、言った。

「そこはお前のベッドじゃないぞ」

 と、俺が言うと、

「え、違うの?」

 と、つぶらな眼差しを向ける。そんな事をしても無駄だ。お前は床に敷いた布団の上で寝るのだ。

「まぁ、別にお前がベッドに寝て、俺が布団に寝ても良いけど?」

 俺が言うと、

「酷い! 嵐の夜には一緒に寝て愛を確かめあったじゃないか!」

 大分語弊がある言い方だ。つまるところ彼は、俺と同じ布団で眠りたいようだ。

 嫌だ。暑いじゃないか。そう言いかけた口を閉じる。さすがにそこまで言ってしまったら、いくら彼とて傷つくだろう。

 一階から、良いクリームの匂いが漂ってくる。夕食は、やはり俺の期待していたシチューのようだ。

「もうクォーツ国の支配下の村に入っちゃったんだねぇ」

 沈む夕日を見つめながら、しみじみとフランシスは言う。

「早いもんだ」

 と、俺は答える。部屋は俺の出ていったままで、本棚には古い伝承の本や、エッセイなどが並んでいる。埃もなく綺麗な状態を保っているのは、恐らく毎日部屋を掃除してくれている母のお陰だろう。

「あ、この本見たことある」

 フランシスが寝台から立ち上がり、本棚を眺めている。

「どの本だ?」

 荷物を片付けながら、俺は尋ねる。

「ドラゴンに乗った魚屋の話。魔法とか出てきて面白かった記憶があるね」

 魔法か。そう言えば、この異世界には魔法が出てこないな。聞いてみるか。

「ここには、魔法なんてあるのか?」

「ないね。いるとするならば……町に住んで薬草の調合や軽い医学に精通した、白魔女と呼ばれる者くらいかな?」

 勿論空を飛んだりはできないよ? と、フランシスは続けた。

「でもドラゴンは飛んでいるだろう」

「古竜の事? 彼らは長生きだからね。でももう、数も少ない」

 フランシスは肩を竦めた。

「なんで」

「同族同士での配合で死産が多くなったのと、食料としていた果実が少なくなったって本に書いてあったかな」

 その内滅びる種族だよ、と、彼は言った。前世では、布団に寝転がり、掛け布団に潜り込んで、懐中電灯の明かりの元、本や漫画で魔法やドラゴンの出る世界に夢を馳せたものだ。

 それを少し期待したが、この異世界では既に魔法は本の中の出来事のようだった。少し寂しい。いや、とても寂しい。

「もしかしてキミ、期待してたの?」

 フランシスが弱味を握ったように、にたりと笑った。そんなフランシスの態度に、

「男は誰だって夢を持つものなんだよ」

 と、俺は言う。

「中ぶらりんのボクには余りわからないなぁ」フランシスは答える。「あ、でもボクも魔法が使えたらなって思った事があったな」

 聞き返すのが少し怖い。

「ど、どんな魔法を?」

「何者にも愛される魔法かな」

 と、フランシスは言った。彼の過去を多少でも知っている俺は、酷な質問をしてしまったと悟った。

「ごめん、酷い事を聞いてしまった」

 俺は思わず彼を慰撫するように抱き締めた。

「うわぁ、役得だ」耳元で彼の声がする。「大丈夫だよ、全く気にしていないから」

 と、フランシスは俺を引き離した。

「シャルルー! ご飯できたわよ! 他の皆さんも呼んでいらっしゃい」

 母の声がする。

「また寝る時に話そう」

 フランシスはそう言うと、俺の部屋の扉を開いた。

 途中、オリヴィエとマウロと顔を合わせる。

「どうだ? シャルルの部屋は」

 楽しげにオリヴィエはフランシスに問う。

「中々面白いよ」

 何を話しているんだこの連中は。

 と、そこに我が家取っておきの客間からアイリスが出、

「遅れてごめんなさい。行きましょう」

 と言った。”行きましょう”この響きが、クォーツ国を出発した時のようで、俺は懐かしさを覚えた。


お読みいただきありがとうございます。

レビュー、感想等よろしければ書いてくださると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ