表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

#5・・・実践

「ここはどこだ?」

「え?ここ?ここの名前は私も知らないわよ。」

「? 何で?」

「だって、私が寝たのは森だって言ったでしょう?起きた時には、もう石ころになってたんだから。」

「ふぅん・・・」

もう一度手を見つめる。

寒い。そういえば海の中にいたんだった。

いっつか氷が周りに張るんじゃないか。

こんなことを考えていたら、また手が震えだした。

「う、うわっ!」

「!!」

とりあえず、目をつむる。

手の震えが収まってきた。

目を開いてみると、手がカチコチに凍っていた。

いや、手が氷になっていた、というべきか。動くのだから。

手のひらには、氷をかたどった様な紋章が浮かび上がっていた。

「すごいわね。二つの属性の魔法が使えるなんて。」

「え?これってすごいのか?」

「ええ、普通は一つしか使えないわ。まぁ、あなたは外から来たから、ありえない話ではないけれど。」

「へぇ・・・・」

電気の手を思い浮かべる。手が青く光る。

凍った手を思い浮かべる。手が氷になる。

元の手を思い浮かべる。紋章の柄はなくなったが、枠が残ったまま元の手に戻った。

「こりゃあ面白いな。」

「うん、まぁともあれ、きちんと魔法は使えるようになったわね。」

「おうよ!」

「じゃあ実践といきましょう。」

「え?」

周りを見渡してみると、蜘蛛が三匹ほどいた。

「あいつらとやりましょう。魔法は使う人によって発動の仕方が違うわ。あなたの魔法を見せてちょうだい。」

そう言い、アテナは近くにあった瓦礫の上に登った。

どう使うか、か・・・。

手を雷の手にし、手のひらを相手に向け、電撃を飛ばすイメージをしてみる。

カッ!

「グゲゲゲゲッ!?」

雷が当たり、蜘蛛の体がしびれる。

蜘蛛はその場に倒れ、ピクリとも動かなくなった。

「おぉー!」パチパチ

氷の方も試してみよう。

雷と同じ様なイメージを氷の手の方でしてみる

ピキキキッという音を立てて、蜘蛛の体が固まった。

「おぉー!!」パチパチ

もう一匹の蜘蛛がこっちに飛び掛ってくる。

大きく縦に刃を振りかざしてきた。

この距離で魔法を使ったら自分にも当たるな・・・。

右に飛んでよけ、蜘蛛の懐に飛び込む。

蜘蛛の体を掴んで、勢いよく地面に叩きつける!

ドカァァァン!

こんな音が鳴った。そんなに強くやったつもりじゃなかったが・・・。

後ろを向いてみると、蜘蛛の頭は、完全に、地面に埋まっていた。

「おおー!!!」

作っておいた氷も壊しておこう。

近くにあった大き目の石を手に取り、蜘蛛の氷のほうへ投げつける。

石は氷の頭に当たり、バリンという音を立てて、砕け散った。

「うん、上々の出来ね!」

アテナが瓦礫から降りてくる。

「これなら、世界を巡るって言うのも、無理じゃないかもね。そうだ、エビス、二人で世界を巡ってみない?」

世界を巡る・・・か。

「ん?そういうことを言うってことは、お前ってワープとか出来るのか?」

「モチのロンよ。」

「まぁ、神様ってんだからなぁ・・・。」

・・・話が変わるが、これまでの間、アテナはずっとニヤニヤしていた。

何かあったのだろうか?

そもそも、何でいきなり名前を聞いてきたんだ?


(実はあの時、キスする必要はなかったのよね。まさか私が、人間に一目惚れするなんてね・・・えへへ、絶対エビスと一緒に、世界中を駆け巡ってやる!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ