表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/73

3 出会い

 時は、婚約前……フレデリカとシュトラウスの出会いのときにさかのぼる。

 王家の希望で、5歳の女の子と婚約することになったシュトラウスはといえば――


「こちらに拒否権はないのに、顔合わせの意味などあるのでしょうか」

「そう言うなシュトラウス。事前に会う機会があるだけ、いい方だと思っておきなさい」


 自分をたしなめる父の言葉に、苦々しくため息をつくような状態であった。

 この話が持ち上がったのは、シュトラウスが12歳になってすぐのころだった。

 一応は、婚約を受けるかどうか検討し、顔合わせし、再び検討……という形にはなっているものの、相手は王家。検討もなにもない。

 これは実質命令で、シュトラウスに拒否権はなかった。

 5歳の王女様との顔合わせのため、両親とともに、王城に向かう馬車に揺られるシュトラウス。


 シュトラウス・ストレザンは、この年にしてどこか色香の漂う、大人びた少年だ。

 髪と同じ色の漆黒の瞳は美しく、見つめられたら吸い込まれてしまいそうだ。

 彼がふっと優雅に微笑めば、年の離れたご婦人もぽーっとしてしまうことだろう。

 しかしその整った顔立ちも、今は不機嫌そうにゆがめられている。


 それも無理はない。

 シュトラウスは、そろそろ婚約者探しを始めようと思っていたところだったのだ。

 気になる相手はまだいなかったが、これから良き縁があればと考えていた。

 そこで、王家からのこの「命令」である。

 ストレザン公爵家は、第二の王家とも呼ばれるほどに力のある家ではあるが、本物の王家に敵いはしない。

 シュトラウス自身の意思も、ストレザン公爵家としての考えも、もう意味はない。

 シュトラウスはもう、5歳のお姫様と婚約を結ぶしかないのだ。

 相手は第一王女で、身分は申し分ないものだが、ストレザン公爵家として考える機会を奪われたこと、結婚を強制されることは、面白くなかった。


 第一王女なんて、絶対にわがままで高慢ちきに決まってる。


 まだ見ぬ婚約相手の姿を思い描き、心の中で悪態をついた。

 シュトラウスの頭の中には、わがままばかりの面倒な王女様が浮かんでいる。

 7歳下の女児にあれこれ命令される未来を想像し、項垂れた。




 しかし、彼のそんな思いは、フレデリカとの最初の顔合わせで覆される。


「こ、こんにちは……」


 これが、フレデリカの第一声。

 彼女に意識を集中してなんとか聞きとれるような、弱々しいものだった。

 内気な性格なのか、側妃である母の後ろに隠れており、姿もろくに見えやしない。

 シュトラウスからも挨拶と名乗りをすべきなのだが、本人がほぼほぼ見えないため、とりあえずは、向こうの動きを待つことにした。


「ほら、フレデリカ」


 母に手を引かれ、彼女はようやくシュトラウスの前に姿を現す。

 くりくりとした青い瞳は不安げに揺れ、今にも泣き出しそうで。

 緊張か、怯えか。少し震えているようにも見える彼女は、それでも必死に、シュトラウスの前に立っていた。


「フレデリカ・リエルタ、です……」


 なんとか、といった様子で名乗ると、彼女はおそるおそるシュトラウスを見上げた。

 シュトラウスが考えていたわがまま王女の姿は、そこにはなかった。

 目の前にいるのは、まだ幼くて、内気な、愛らしいただの女の子だ。

 フレデリカが小鹿のようにぷるぷるしているものだから、シュトラウスはすっかり毒気を抜かれてしまった。


「お初にお目にかかります、フレデリカ様。ストレザン公爵家の、シュトラウス・ストレザンです」

「……!」


 努めて穏やかに声を出し、フレデリカに微笑みかける。

 彼女に威圧感を与えないよう、片膝をついて目線も合わせた。

 意識してこんなにも優しく他者に接したのは、初めてだった。

 これ以上、彼女を怖がらせたくない、安心して欲しい。そう思ったのだ。

 シュトラウスの姿を刻み付けるかのように、彼女の青い瞳が開かれ、ぱちぱちとまたたいた。

 優しい声と笑みのおかげか、彼女からおどおどした雰囲気は消え、今では、シュトラウスをじいっと見つめている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ