表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/10

第2話『なんやかんやで状況説明と自己紹介』

 激しい騒ぎのあと、ようやく研究室に落ち着きが戻った。

 白髪赤眼の少年――異世界から来た冒険者アレックス・ホークは、まだ混乱したまま机に突っ伏していた。

 一方のレンは椅子に腰かけてニコニコと彼を見守り、兄のジンは壁際で腕を組んでいる。


「……つまり、お前は魔王を倒したと思ったら、呪詛にやられて敗れ、気がついたらここにいた、という訳か」


 ジンが淡々と要約すると、アレクは勢いよく顔を上げて机を叩いた。

「いや、まだ勝負は着いちゃいねぇ! だって、俺はこうして生きてるんだ!」


「……生きている、というか、作られた身体に魂を引き込まれただけだがな」

 ジンの冷ややかな指摘に、アレクはむっと顔を歪めた。


「それよりお前らは何者だ? ホムンクルスを作ったあたり、二人とも錬金術師か?」


 レンが苦笑混じりに答える。

「そうだよ。まぁ、私の方はまだ見習いだけど」


「で、そっちの眼鏡は?」

 アレクが顎でジンを指す。


「俺の名前は『眼鏡』じゃねぇ。ミカガミ・ジンだ」


「ミカガミか……随分と珍しい名前だな」


「ミカガミは名字で、ジンが名前だ。そして彼女が俺の妹で、お前の身体を作った創造主・レンだ」


「よろしくね、アレックス君!」レンは笑顔で手を振る。


「アレクでいい……」

 アレクは肩をすくめて返した。


 アレクは部屋を見回した。

 壁一面に魔導書が並び、フラスコや試験管、大釜、奇妙な鉱石や魔石が無造作に置かれている。中央の床には巨大な魔法陣が刻まれ、まだかすかに光を放っていた。


「それで、ここはどこだ?」

「ここは私たちの家であり、お店――水鏡屋だよ」

 レンが胸を張る。


「どんなお店なんだ?」

「えーっと、大抵はアトリエとして実験をしてるかな。あと、お客さんからの依頼をこなすこともあるよ」


「依頼?」アレクが眉をひそめる。

「うん。アイテムを作ったり、ペットや落とし物を探したり、家の結界を修理したり……なんでもやるよ」

「マジか!? それ、冒険者ギルドと似てるな!」

 思わず目を輝かせるアレクに、ジンが冷たく付け加える。

「……似ているが、依頼を受けるのは俺と妹だ。お前は無関係だ」


「無関係ってなんだよ! 俺は冒険者だぞ!」

 アレクは一息つき、レンへ向き直った。

「で、なんでホムンクルスを造ろうと思ったんだ? さっきソツギョウ研究とか言ってたよな?」


「あぁ、卒業研究な」ジンが代わりに答える。

「レンは今高校三年生で、課題として研究に取り組んでいる。その題材がホムンクルスだった」


「それで錬成したら、たまたま俺の魂が憑依した……ってことか」

「そういうことだ」ジンが淡々とうなずく。


「悪かったな! でもなんでガキの姿にしたんだ?」

 アレクが叫ぶと、レンは頬を染めて言った。

「だって、こっちの姿の方が可愛いじゃない!」


「お前は嬉しいかもしれねぇけど、こっちは不便なんだよ! せめてもっと背を高くするとか……」

「ダメ! 大きい身体を錬成するのは大変だし、可愛くなくなっちゃう!」

「結局それが理由か!」


 アレクの絶叫に、ジンの呆れ顔が重なる。


 ふとアレクは真顔になり、部屋の中を見渡した。

「そういや……家の中を見たが、両親の気配がねぇ。どこか旅に出てるのか?」


 その問いに、レンとジンの表情が曇る。沈黙が流れ、アレクは戸惑った。

「ど、どうした? 俺、変なこと聞いたか?」


 やがてジンが静かに口を開く。

「両親は……十四年前の震災に巻き込まれて、亡くなっている」


「……っ」

 アレクは絶句した。軽口を叩こうとしたが、言葉が出てこない。

 そして、ぎこちなく頭を下げた。

「……すまねぇ。デリカシーがなかったな」


「ううん。気にしないで」レンがかすかに笑う。

 ジンは何も言わず、ただ眼鏡を押し上げていた。


 こうして三人は、互いの素性を知ることになった。

 冒険者・アレク。見習い錬金術師レン。そして冷徹な兄ジン。


 ひとまず言葉を交わしたものの、部屋の空気にはどこか居心地の悪さが漂っていた。


 その沈黙を破ったのはアレクだった。


「……俺には目標がある」


 赤い瞳がぎらりと光る。


「必ず、元の身体に戻る。勇者・アレックス・ホークとして、もう一度この世界で立つためにな」


 唐突な宣言に、レンもジンも驚いた顔をした。


「でもアレク君……その身体はもう――」

 レンが不安そうに言いかける。


「わかってる。簡単じゃねぇってことくらい」アレクは拳を握りしめる。

「だが、戦場で誓ったんだ。どんな絶望にだって立ち向かう。それが俺の生き方だ」


 ジンは目を細め、冷たい声で返す。

「……その誓いが虚勢で終わらぬことを願おう」


 レンは複雑そうに、それでも嬉しそうに微笑んだ。

「じゃあ、私も手伝う。創造主として――そして仲間として」


 アレクは小さく笑い、二人に向き直った。


「俺は絶対に諦めねぇ。元の身体を取り戻す。そのために、ここで戦う」


 その決意は、まだ幼いホムンクルスの姿に不釣り合いなほど強く響いた。

 ――やがて訪れる戦いと、過酷な運命を予感させるように。


 こうして、三人は互いの素性を知ることになった。

 異世界の冒険者・アレク。見習い錬金術師のレン。そして冷徹な兄・ジン。


 言葉を交わしはしたものの、研究室の空気にはどこか居心地の悪さが漂っていた。

 異質な存在が出会ったときのぎこちなさ――その象徴のようだった。


 沈黙を破ったのはジンだった。

「……さて、目標が決まったものの、レンは研究を続けなければならない。だが、こいつ――アレクをこのまま放置するわけにもいかん」


「放置ってなんだよ! 俺は勝手に転生させられただけだ!」


「この世界でホムンクルスは珍しい存在だからな。都市伝説だと考える者も少なくない。だが実在すると知られれば、研究材料にしようとする輩が必ず現れる。……外見が十歳そこらのガキである以上、周囲の目をごまかす必要がある」


 ジンの声は冷たいが、そこには現実味を帯びた重みがあった。

 アレクも言葉を失う。異世界の冒険者であった自分が、今は「研究対象」として狙われる立場になる――その皮肉に歯噛みした。


「……じゃあ、どうすりゃいいんだ」


「簡単な話だ。学校に通わせる」


「はぁぁ!? 俺が!? 学校だと!?」


 机に突っ伏すアレク。頭を抱える彼を、レンがぴょこんと覗き込んだ。

 「うん! その方が自然だし、社会勉強にもなるし……それに、きっと楽しいよ!」


「楽しいわけあるかぁぁぁ!」


 研究室に、再びアレクの絶叫が響き渡った。

本作の世界(21世紀+魔法文化発展)は、魔法や錬金術が日常的に活用される社会ですが、アレクの様な「完全な人型ホムンクルスを作る」のは高度すぎる技術であり、多くは実験室レベルで作られる“半完成体”(手足が不完全、感情なし)ですね。

そのため、「完璧に動き、喋り、個性を持つホムンクルス」は 極めて非常に珍しいんです。

教科書には「錬金術の理論」として載っている程度。

実物を見たことがある人はほとんどおらず、ホムンクルスの存在を信じていない人も多いです。

そんな中で、見事完璧な人型ホムンクルスを作り上げたレンは凄すぎますね!

もし、正体を知られたら、好奇の目に晒されるだけでは済まないでしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ