表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

「名前」を知る


とりあえず、3話目です。

今回はわりと短めですかね?4話のネタはもう決まってるので、頑張ります。




「こんなところで寝たら、風邪引くよ。」


…?

この音…違う。この声は、何?

うっすらと目を開ける。そこには、…ああ、

さっきの学校とやらで会った「ヒト」が立っていた。

こう思うってことはぼくは、この「ヒト」を他の「ヒト」と区別してるってことだよな。いつの間に、ぼくは一体どうしたんだろう…

この「ヒト」に会ってから、いや、この星に来てからわからないことばかりだ。

「…聞いてる?」

「う、ん」

ゆっくり体を起こすと、鈍くではあるが節々が痛んだ。再生はしても、ダメージは残るのか。

「ボロボロね、その服。それで傷1つないなんてね…。いいわ、こうしてまた会ったのも何かの縁だもの。服、あげるからついてきて」

ぶっきらぼうなのか何なのか、その「ヒト」はぷいっと顔を背けて歩き出した。置いていかれないようについていく。

「…で?名前は?」

名前…それは確か、この「ヒト」という生き物独特の個体に対する呼称ではなかったか。

もちろん、ぼくにそんなものはないんだけど…

口ごもっていると、「ヒト」は苛立ったように眉を寄せた。

「ねぇ、会ったときから思ってたけど、何で急に黙るの?」

仕方ない。不自然なことこの上ないのだろうけど、本当のことを口にする。

「…ぼく、…まだ、名前がないから」

「…え?」

「ヒト」は驚くような仕草をしたものの、実際そうは見えなかった。そのまま「ヒト」は話し出す。

「…まぁいいわ。最初からまともじゃないことはわかってたし。…じゃあ私だけ名乗るけど、私はサシャ。サシャ・グレース、よろしくね?」

「ヒト」…サシャはそういって笑った。「…サシャ」口の中で彼女の名前を繰り返す。

生き物のうちの一個体を区別するなんて初めてのことだから、新鮮だった。

「…な、何よ」

呼んだと勘違いしたのだろうか、サシャが頬を赤くしながら少し怒るみたいに睨んでくる。

「あ、ううん…」

「……」

サシャは口を尖らせてた歩き出したけど、ある時突然ピタッと立ち止まった。「…な、何?」

サシャは振り向いて、妙案を思い付いたとばかりに人差し指を立てた。

「じゃあ、私があなたの名前をつけてあげようか?」

「…えぇ?」

「いいじゃない。…ねぇ、あなたどこか行くところあるの?」

「え、いや、…ない、けど」

「そ。じゃ、私の家の近くに空き家あるのよね。そこに住めば良いわ!」

矢継ぎ早な彼女の申し出に、頭がついていかない。いや、理解はしているのだけど、思考がぐちゃぐちゃで「混乱」している。

「え?えっと…」

「うん、決まりね!」

「…え」

「何よ。断るならちゃんと理由を述べてよね」

「……」

無理だ。正直、この「混乱」の訳は「嫌だ」より「何で?」に近いのだけど、どうすればいいのだろう…

このままあの黒い世界に戻って星を選び直すか?…いやでも、まだこの星についてぼくはまだ理解()らないことが多すぎる。それは強烈に「不快」だ。

「ほら、理由なんてないでしょ。じゃ、言う通りにすればいいわ、『ユラ』」

「…『ユラ』?」

「あなたの名前。どう?」

どうって…

「よし、じゃあユラ。これからあなたの家に案内するわね」

サシャは弾むような足取りで先を行く。

…ていうか、歩くの、速い。

それにしても何故サシャは、急にこんなことを言い出したのだろう。…ぼくは、「知りたい」と願いそうになったけど、結局セカイに問うことはなかった。


サシャが、離れないように手を握ってきたから。


そうだ。彼女の全てを知ることは簡単だけど、そんなのつまんない。そもそも本当に知りたいなら、セカイに星のことを訊ねれば良いのだから。

「よろしくね、ユラ」

彼女のそんな拙い言葉に、ぼくは噛み締めるように頷いたのだった。



前回言っていた通り、名前、つけました。

なんかすごいスッキリした気分です。今度は「ユラ」の名前の由来を書きたいなぁ。

ちょっと忙しくなるので次投稿がいつになるかはわかりませんが、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ