『大きい、小さい。』
花は、
あっという間に終わってしまう花と
長期間、忍耐強く咲き続ける花と、
大まかに分けることができます。
寿命の短い花は、大輪が多く
華やかに開いて艶やかで美しく
見る者に強烈な印象を与えて
散ってゆきます。
それに比べ、
寿命の長い花は、小輪が多く
花そのものに強い個性は
少ないけれど、
群れて咲くさまは
とても魅力的です。
夏から秋にかけて
庭を彩る子どもたちに
少し話を聞いてみましょう
レモン色のコスモスのような
「コレオプシス・ムーンムービー」
赤い小花の「サルビア・ミクロフェア」
どんなに放任してもへっちゃらな
「サンジャクバーベナ」
白い蝶のような小花が舞う
「ハクチョウソウ」
熱帯性花木の
「ランタナ」「クフェア」
___なぜ?
こんなにも長く、暑さにも
めげず咲きつづけられるの?
「ボクたちは 若いうちに
強い根をしっかり張ったから、」
「大地の栄養を摂りこめるんだよ。」
なるほどね、
なら、栄養剤をたくさんあげたら
もっと花が咲くんじゃないの?
(`・ω´・)+ 「チッチッチ、」
「姉ぇちゃん甘いな、
それじゃあ、あかんな、」
なんで?
・ω・)「最初から、なーんもせんと、
栄養剤貰えるんやったら」
゜∀゜)「俺たち根っこ張らんでも、
ええと違うか?」
;゜Д゜)「そやな、そやな、」
・∀・)「ほんまやわ~」
゜ー゜)「うんうん、あんちゃんの言う通りやわ」
 ̄ー ̄)「なんもせんと遊んでよ、」
=゜ω゜)ノ「何して遊ぶ?」
___って、怠けるやろ~(笑)
あゝ、なるほどな~
うまいことできてるんやな(笑)
「うちらに大事なんは、根っこや、
そこんとこ、よろしく!」
サルビア・ミクロフェア
(別名:チェリーセージ)
長い間 咲く花は
株が縦横にゆったり広がるものが
ほとんどです。
___ということは、
株間を充分にとって、
のびのび育てることが肝心です。
植えつけの時の苗がひ弱でも
植物と言うのは、
こちらが想像してるより
はるかに成長します。
肥沃地なら、めきめき
やせ地でも可憐に楚々と
咲いてくれます。