表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

炎上系エッセイ

お菓子な国

作者: NiO

 ある時、世界中の国の人が、思いました。


「世界最高のケーキを作ろう!」と。


 そんなわけで、某N本国では、N本最高峰のお菓子職人達が、呼び出されたのです。


 世界でも5本の指に入る3つ星パティシエから。


 1000年を超える伝統を持つ和菓子の職人まで。


 某N本国でお菓子職人を志す人なら、誰でも一度は憧れたような伝説の人たちが、なんと10人も、一同に会したのです。



 お菓子職人たちは、話し合いました。



「ここの生地は、素材を生かすべきだ!」


「私も素材を生かした方がいいと思う」


「何も入れないのもアリだが、塩を使うのも面白いだろう」


「私は砂糖を入れたいが……」


「いや、それでは逆に味がぼやけてしまうぞ!」


 10人のお菓子職人は、連日連夜、一生懸命話し合いました。


 そして、話し合いの結果。



 『何も入れない:7票、塩を入れる:2票、砂糖を入れる:1票』『ケーキの生地には何も入れないのが、最も美味しいケーキが作れると思われる』という結論になったのです。 



 けれど、お菓子職人たちの仕事はここまでです。



 ここから先は、某N本国の偉い人が、『某N本国で、ケーキの生地をどうするのか』を決定しなくてはなりません。


 某N本国の偉い人は、笑いながら言いました。


「ありがとうございます。


 私は、政治には詳しいですが、お菓子については素人です。


 普通に考えたら、砂糖を入れた方が甘くて、美味しくなると思いましたが。


 某N本国の英知が詰まったこの会議を、私は信じます。


 私の責任で、『某N本国では、ケーキの生地は、何も入れない』方針に決定させていただきます」


 こうして、某N本国では、『ケーキの生地には、何も入れない』ことが決定したのでした。



##################



 多くの国が、ケーキの生地に『砂糖を入れる』を選択する中で。


 某N本国の偉い人は、『何も入れない』を選択したのです。


 世界の人たちは、笑いました。


 『何もいれないなんて信じられない』『そんなことで最高のケーキが作れると思っているのか』


 けれども、ケーキの世界大会が始まって、世界の人たちは驚きます。


『なんで、何も入れない方が、美味しいんだ!?』『そんなはずはない、生地を焼いた後には、砂糖を入れた方が甘くて美味しくなるはずだ!』『何も入れないなんて、ケーキに対する冒涜だ!』


 けれども、実際、某N本国の作ったケーキは、あまりにも美味しかったのです。


 試食会が終わったあと。


 世界の人たちは『何も入れないというのも、一つの方法だったんだなぁ』『私達も今度は、何も入れないでやってみても、いいかもなぁ』という好意的な感想に代わっていったのでした。


 某N本国の偉い人は、そう言った世界の人たちの称賛に対して、一つ一つ、嬉しそうに頷くのでした。



####################



 ちなみに、某N本国では、偉い人はボコボコに叩かれました。


「ケーキの生地に砂糖を入れた方が甘くて美味しいのは、素人の私が考えても解ることだぞ!?

 偉い人やお菓子職人たちは、いったい何を考えているんだ!」


「他の国では、砂糖を入れている!

 今からでも砂糖の入れ方を他国から学ぶべきだ!」


「お菓子職人の名前と、彼らの決定を、ちゃんと晒せ!

 私達にはそれらの決定に、抗議する権利がある!」


「これは偉い人の功績ではない!

 なにもしなくて、たまたま上手くいっただけだ!」


 偉い人やお菓子職人たちがいくら説明しても、そんな罵声が止むことはありませんでした。


 こうして、某N本国の偉い人は。


 世界でも有数の、美味しいケーキを作ることができたにも関わらず。


 国民の皆から散々に叩かれて、支持率が過去最低にまで落ちたというのです。





 お菓子な国ですね。

ケーキの話だよ。


深読みしないでね。(純真無垢な瞳で)



今まで書いた童話をまとめてみました。



ゴブリン売りの少女


https://ncode.syosetu.com/n8131eg/




マッチ売りの少女がクリスマス・イブを焼き尽くすようです


https://ncode.syosetu.com/n6470el/




ウラシマ~海に舞い降りた天才~


https://ncode.syosetu.com/n9100en/




桃太郎よ神話になれ


https://ncode.syosetu.com/n2607el/




NiOさん(植物)


https://ncode.syosetu.com/n0763dr/






クリスマスはもともとイエス・キリストの誕生日では無くサタンとか異端の神々を祝うお祭りが起源と言う説があるなんてトリビアとは全く関係ない冬童話2016のために書いたチビで泣き虫のサンタさんが頑張る童話


https://ncode.syosetu.com/n9135cz/




まんまる虹の森


https://ncode.syosetu.com/n8480ff/





Halloween ghost festival night


https://ncode.syosetu.com/n0912fz/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私なりに話をまとめてみました。 なにも入れない美味いケーキを作る。 →世界各国の人を驚かせる。 →でも何故か自国の国民に叩かれる。 →支持率が大幅に下がる。 →国全体が不満を持った…
[一言] フィクションですね〜。 あれ?フィクション?フィクション…………フィクションですね!! フィクションって書きすぎてゲシュタルト崩壊してきました。やべー。 いやー、美味しいケーキが作れたのに偉…
[一言] 既視感のある、お菓子な国ですね〜。 本当に、おかしな国、ですね……(半泣き)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ