どうでもいい事だが、パクチーってドクダミの匂いと同じなんじゃ?
ゴールデンウィークに実家に帰省したら、母親がパクチーパクチー言ってました。
テレビの影響は凄いですね!
けれども田舎のスーパーなので、パクチーは中々見つからないらしいです。
で、やっと(と言う訳でもないですが)見つかったパクチーを、サラダで食べました。
人生初パクチーです。
ドクダミじゃん……
いや、もう、ドクダミそのものじゃんか!
という印象でした。
母親がそぉ?という顔をしていたので、庭に生えていたドクダミの葉っぱをちぎってきて母親に渡します。
「そう言われれば、ドクダミみたい……」
なんか、罪悪感が……
ドクダミの葉っぱを食べた事はないので、パクチーの代わりになるのかは知りません。
もしかしたら苦いのかもしれないし、アクが強いのかもしれない。
口に入れたら違うのかも。
でも、まあ、匂いだけならパクチーでは?
そう思った次第です。
ドクダミは自生しているので、皆さんのお庭にも、近くの公園にも生えているかもしれません。
ハート型の葉っぱと独特な匂いが特徴の、日陰を好む植物です。
もしドクダミを見かけましたら、匂いがパクチーと似ているのかお試し下さい。
正直きついので、ウッとなる事請け合いです。
最後にパクチーそのものに関してです。
匂いが特徴的なだけで、味に関しては無味ですよね?
好きか嫌いかで言えばどうでもいい、です。
パクチーだけを食えと言われれば勘弁してほしいですが、香りのアクセント程度なら気にならないです。
でも、ドクダミなんだよなぁ……
ドクダミ茶は好きですけどね。