表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

1  昼咲月見草様へ めでたい祝いの歌『言祝ぐ。』


挿絵(By みてみん)


 これは私の記念すべき献上品ファンアートの第1号です。(2021年2月12日)


 昼咲月見草様の『言祝ぐ。』という詩に感銘を受け、気づいたら描いてしまっていました。


 このうたは生命力溢れる、躍動的な、湧き上がるような喜びの、そして祝いの詩です。


 昼咲様は、ご自身の故郷に伝わる神話等をモチーフにした詩や物語を多く紡いでいらっしゃいます。ぜひご一読ください。


  昼咲月見草様

 (アカウント:https://mypage.syosetu.com/1958826/)


  作品タイトル:『言祝ぐ。』

 (https://ncode.syosetu.com/n6711gp/)


 ☆ ☆ ☆


  昼咲様はこの詩についてこう仰っています。(以下、〝あらすじ〟より引用)


 「……どのような選択も全てが寿がれるものであると。世界が喜び、祝福する、あなたへの、全ての人々への歌。」


 「ふわっと。ふわっとな感じでお願いします。……お祝いの歌なので、めでたいバカ騒ぎの雰囲気だけ感じ取ってくださると嬉しいです。」


 ☆ ☆ ☆


 「どのような選択も全てが寿がれるものである」


 私自身は自覚がなかったのですが、2014年ごろから精神的に沈みがちになることが多く、些細なことがきっかけで鬱々としてしまうことが続いていました。


 そうした中で、出会った『言祝ぐ。』に、気持ちが救われました。


 何か、「ま、いっか」「とりあえず乾杯!」みたいな大らかな気持ちにさせていただいた詩です。


 とにかくこの詩に感動して、モヤモヤしていたことも「ま、いっか」と流せるキッカケをいただいたのです。


 気づいたらこのFAを描いて、送り付けるという暴挙に出てました。


 ☆ ☆ ☆


 くじけそうな時、この詩に触れると元気が出ます。芸術作品が心に及ぼす力って計り知れませんね。


 いま、私が「なろう」で楽しく創作ができているのは、『言祝ぐ。』があったからです。


 創作のお祭り騒ぎを楽しもうと思いました。


 着物の柄はそれっぽいものを描いてみました。キチンと調べて描いたわけではないので、ご容赦ください。


 突然にもかかわらず快くFAをお受け取りくださり、活動報告で紹介していただいた昼咲さまには今でも感謝でいっぱいです。


 間違いなく、「なろう」ライフのターニングポイントになった瞬間でしたので、今回真っ先に紹介させていただきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素晴らしいイラストですね、ふとしたきっかけで気分が沈んだり浮き上がったりするものなので、自らの心のよりどころがあるのはいいものですね。 昼咲様がいたからこそサトミ☆ン先生にお会いできたと…
[良い点] こんばんは。 連載が始まっていることに気がつくのが遅れてしまい、大変失礼致しました。 サトミ☆ン様からのFAは、わたしにとって初めてのFAであり、バナーを除けば唯一のFAです。 いただ…
[良い点] イラスト、描き込みがすごいです〜! しかもまだ自分がなろうに来る前のことだなんて! 何故か感慨深くなってしまいました。゜(゜´ω`゜)゜。 昼咲さまの作品はどれも生命力に溢れいていて本当に…
2021/11/12 22:27 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ