表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シングルマザーの恋  作者: さくら
1/6

第一歩

「シングルマザー」と聞いて、何を連想しますか?

日々子育てと子どもを食べさせていくために仕事もして自分の時間もそんなになくて。

それはとても厳しい世界。

自分が倒れてしまえば、子どもはどうなるんだろう。そんな不安はいつも消えない。

それでも母は「母親」というだけで、誰にも頼れずにこなさなければならない。

時には甘えたい。時には誰かに頼りたい。

そう思うのは悪いことなのでしょうか。

それでも、やっぱり「お母さん」ですから、何より誰より子どもが1番。

それがシングルマザーの誇り。

「離婚届はたった今をもちまして受理されました。母子家庭となりますからその手続きを児童課で行ってくださいね」


愛想笑い1つない、淡々とマニュアル対応をされたが、アズミは自然と笑顔が溢れた。


「離婚...できたああ」


大きくガッツポーズでもしたい気分だったが、その気持ちを抑え急かされるように児童課へと歩く。


今日も役所は人で溢れ、所員は忙しそうに対応に追われていた。


児童課もまた、人がたくさんいた。

27歳のアズミには、2人の息子がいた。

6歳年長である「優斗(ユウト)」と4歳「大翔(ヒロト)

母子家庭となったことでその手続きを待っていた。


「この書類を記入して提出してください。わからないことがあれば聞いてくださいね」

ここでは柔らかい人柄がわかるような、優しい雰囲気の女性に対応された。


なんとか手続きを済ませて時計を見ると既にお昼が過ぎていた。

「9時半に来て、やっと終わった...。疲れたな」

とにかく書かなければならない紙切れは多く、間違えないように慎重になっていたせいもあってやっと気が抜けた。


役所を出て車に乗り込む。

アズミはすぐにバッグから携帯を取り出し、

「離婚成立しました!」とメールを送った。

中学からずっと親友の「ナナ」に伝えるためだった。

ナナからは待っていましたと言わんばかりに、

「おめでとう!」とすぐに返事が来た。

アズミはうれしそうに役所をあとにした。


今日から本当に3人で生きていける。

それはアズミにとって待ちわびた、「幸せ」であった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ