表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/30

おまけ:万屋の正月

「そういえば、もう『姫始め』ってやりました?」

 正月らしい話題を振ったのに対し、聖さんと透先輩はお茶を飲んでいて噎せた。

 学人先輩は、二人の様子を見てニヤリと笑った。うん、学人先輩らしい。

 聖さんたちは、新年の挨拶と、初詣に一緒に行こうという誘いで家に来ていた。

 初詣の誘いは、ニ学期の終業式の日に学人先輩から聞いていて、少し楽しみにしていた。

 今年の初詣は家族と行くと思っていた。去年までは咲良がいたけど、今年はいない。まさか、有名な先輩と知り合いになり、仲良くなるなんて思ってもみなかった。

 すでに初詣は済ませ、せっかくだから昼は一緒に食べましょう、という母の提案により、家でのんびりしているところだった。

 家族は今初詣に行っていて、僕たちは留守番中。

「ゆ、由宇?」

「『姫始め』って知りませんか?」

「いや、それは……」

 透先輩は言葉を濁した。様子がおかしい。

 正月らしく振り袖を着た透先輩は綺麗だった。言葉遣いは相変わらずだけど、透先輩らしくて良いと思う。

 そんな透先輩が、挙動不審になっている。

「まだだったら、一緒にやりませんか?」

「え? ええ?」

 今度は聖さんが挙動不審になった。あたふたしている。

 だから、何で。

「由宇、姫始めの説明をしてやってくれ」

 学人先輩は可笑しそうに、笑いを押し殺して言った。

 学人先輩は、聖さんと透先輩の動揺の原因が分かっているみたいだ。

 さすが学人先輩。

「正月に、釜で炊いたご飯、姫飯ひめいいを初めて食べることですけど。やわらかく炊いたご飯を姫飯って言うんです」

 聖さんと透先輩は机に突っ伏した。脱力、という感じで倒れ込んでいる。

 それを見て、学人先輩は「はははっ」と楽しそうに笑った。

 おお、学人先輩が大笑いするのを初めて見た。

「学人先輩?」

「ふふ……由宇、ナイスだ。この二人は、違う『姫始め』だと思っていたみたいだ」

「違う『姫始め』?」

「なー? 聖、透?」

 学人先輩のニヤニヤ笑いに、聖さんは右手で顔を覆い、左手を横に振って返答を拒否した。

 透先輩は、沈黙で答えた。

「小さい頃からやっていたので、他に意味があるなんて知りませんでした。今度調べてみますね」

「まあ、今は一般的になっている意味だからな。知って悪いことはないだろう」

 意味深な台詞に、嫌な予感がした。聖さんと透先輩の反応を見たら、推して知るべし、というところか。

「で、どうします? 用意しましょうか?」

「そうだな。お願いしようか。聖、透の初めての『姫始め』だな」

 学人先輩は、二人の頭を軽く叩き、顔を上げさせた。

 相変わらずな先輩たち。卒業まで後二か月。センター試験まであとわずか。

 それなのに、この余裕。

 この関係は。この人たちは。

 ずっと変わらないでいてほしいと思った。

 きっと変わらないだろうと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ