表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/21

BULLET:17

 二十世紀末に、一つの大きな紛争が勃発していた。

 それは独立を求める宗教的な意味合いが、多分に含まれている紛争であった。

 彼らの独立を認めることはできなかった。なぜならそれに続こうとする動きが見られたからである。

 少数の独立が、宗教的な意味合いをもって、一つの集団を形成する流れへと転じる時、大帝国が復活する。

 そんな最悪のシナリオが進行する中に彼は居た。

 とある日系企業の工場であった。

 彼の背後には、先日まで工場で働いていた現地人が居る。

 正面には銃を持った男が三人、軍人であった。

「奴らを渡せ」

「奴らに俺の祖父は殺された」

「死にたくなかったらそこをどけ」

 彼らは日本人は腰抜けだと判断していた。

 しかしその日本人は違っていた。

「殺すなら殺せ。だが覚えておけ。お前が彼らを許さぬように、わたしの家族はお前を決して許さない。そしてお前が彼らの部族全てを憎むように、わたしの一族はお前達全てを憎むようになるだろう」

 憤怒の形相で足を踏み出し、彼は男達を気圧した。

「引き金を引くが良い。だがそれはより大きな、新たな憎しみを生み出す引き金だ。その最初の引き金を引くが良いっ! この国の何百年も続くいさかいと同じものを、生み出す覚悟があるのなら!」

 彼の恫喝は、男達を動揺させた。

「わたしの家族、一族、そして日本人全てはお前を、お前達を、お前達一族を、部族を、そしてこの国そのものを、一人残らず殺しつくすまで、決して許しはしないだろう!」

 この叫びを工場内に響かせた男こそ、ケンヂと言う男の祖父であった。



「くっ!」

 袖口に着弾した弾は、少なくとも腕を痺れさせた。

 衝撃で銃を取り落としてしまう。

 短く舌打ちをし、ジムは身を屈めた地を蹴った。

 前に飛んで、一回転し、身を捻りながら立ち上がる。

 そのワンアクションの最中に、ナイフを逆手に抜いていた。

「ジムが!」

 ケンヂは、身構えたジムに、銃口を向けた。発砲、しかしジムは、その射軸の下に潜り込んで、ケンヂの懐へと入り込んだ。

 隙をさらしてしまったケンヂは、死に近いものを感じたが、ジムは、わざとその隙を見逃して、脇をすり抜けるように部屋の外へと駆け抜けた。

「逃げる気か!?」

 怒声を上げるケンヂ、だが背後からの衝撃と爆音が、彼の声をかき消した。

 世界が白と黒と轟音とで混ざり合う。

「がっ!」

 わけの分からない状態で、とにかくケンヂはどこかの、なにかに叩きつけられた。

「ちく、しょう!」

 頭を振りながら起き上がる。

「ケンヂ!」

 さっきの返礼とばかりに、ジムが戸口から狙いを定めていた。

 それを確認し、ケンヂは起き上がる途中の、中腰のままで目を細めた。

 口を開く。

「……驚いたぜ、お前が犬だったとはな」

「そうか?」

 お互い、声を低く、緊張でぴりぴりしたものを言葉に孕んでいた。

「FBIに飼い馴らされたか? お前は騙されてるんだよ」

「なにをだ?」

 ジムは銃口を動かして先を促した。

 ケンヂは説得を続ける。

「そんな真似を続けても、市民になれるわけないだろうが。殺人依存症として処理されるだけだぞ」

 それは正にその通りだろう。

 だから返答は……、口元に浮かべた冷笑だった。

「だから、どうしたんだよ?」

 やけに抑揚のない声だった。

「な、に?」

 唖然とするケンヂ。

 ジムの冷徹な瞳には、暗いものだけが見て取れた。

「……なぜ殺した?」

 今のジムにはそれだけだった。

「答えろ! なぜ美幸をなぶった!」

 その名前にハッとする。

「美幸っ、そうか、FBIの……」

 合点がいったように、ケンヂは目に残忍さを湛えた。

 彼にとっても、組織に取り入るための、最初の大仕事だった。

 その被害者の名前は、忘れられるものではない。

「何を怒ってやがる……」

 同時に、納得のいかないものが、彼の身の内を駆け巡っていた。

「俺たちをゴミ扱いしてる連中のガキじゃねェか!」

「そんな事は関係無い!」

 悲鳴のような声だった。

「美幸は、ただ殺されていなかった!」

「お前だって吹き飛ばしただろうが!」

「手首と手足の腱が切られてたっ」

「俺たちを人間にしてくれる人だった!」

「顔は恐怖に固まっていた!」

「笑顔を奪ったのは、お前もだろう!」

 ブーツに隠していたナイフを投擲するケンヂ。

 ジムはそれを左手に持ったナイフで弾き飛ばした。

 引き金を引き反撃するジム。

 バスバスとケンヂの左肩から胸に当たる、なのにケンヂは倒れない。

「防弾チョッキがお前だけの特権だと思うなよ!」

 意に介さずにナイフで銃を切り上げる。

「ちっ!」

 銃が転がった。

「はっ、はっ! ナイフなら俺の方が上だからな!」

 ジムは痺れが残っているのを承知で、右手に持ち変えた。

 ケンヂが見せる、ボクサーのような軽快なステップがジムを幻惑する。が、ジムは対照的に足を止めて、ナイフの先を固定した。

 力をため込むように腰を引く。

 ジムが口を開く。

「……そういえば、お前もだ、と言ったよな?」

「ああ?」

「……許せなかったんだよ」

「あ?」

 一瞬気が抜けたように、ケンヂは止まった。

「人の幸せを奪って、のうのうと子育てやってる野郎がな!」

「なっ!?」

 ケンヂのナイフが刺さる事も気にせずに、ジムは懐に踏み込んだ。

 ずぶりと左腕に刃先がめり込んでいく、コートは防弾であっても防刃ではない。

 ナイフを防ぐことはできない。

「!?」

 ケンヂは慌ててナイフを抜こうとしたが、深く肉にめり込んだナイフは抜けなかった。

 左腕を犠牲にしてナイフを封じ、ジムはケンヂの胸に深々と刃を突き立てた。

 ごりっと、あばら骨を削った嫌な感触が手のひらに響く。

「かっ、はっ……」

 ケンヂの口から、気管を逆流した血が込み上げた。

「安心してくれ」

 ジムは倒れかかって来るケンヂを肩で受け止め、口にした。

「俺も行くのは、そっちだ」

 凄惨な笑みを唇に湛えて、ジムはケンヂの体を流して倒した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ