第8話 黒髪黒目の少女をエルノールは守りたい
この三か月で――美緒さまは変わられた。
転移直後の彼女は、自信がなく、おどおどしておられた。
思い返せば初々しさが微笑ましくもあり、同時に――怒りさえ覚えた。
こんなに小さく儚い女性に、なぜ世界の命運を背負わせるのかと。
もっとも、あの頃の私にそんな資格などなかったが。
※※※※※
私は父上の死後、《ストーリーテラー》の称号と共に「英知」を授かった。
それは世界の成り立ち、アーティファクトの全容、そして――未来すら見通す知。
知ってしまったのだ。
これから訪れる艱難辛苦を。
そして妹の死を。
それが「ゲームマスター」が世界を救うために必要な“予定調和”だと。
その瞬間、私は悟った。
この称号こそ、罰なのだと。
二百年前、創造神を手にかけた我がスルテッド一族への呪い。
世界の語り部――だが、干渉は許されない。
未来を知りながら、何もできない。
まさに、物語を見届けるだけの囚人だった。
※※※※※
やがて、私は使命に従い、ギルド本部地下三階の管理者施設に辿り着く。
サブマスターとしての権限を得たその場所で――私は知った。
この世界に、“異邦人”が現れることを。
『ゲームマスター』の称号を持つ者――守山美緒。
※※※※※
初めてお会いしたときの彼女は、何の力も持たぬ普通の少女だった。
だが“始まりの間”で、彼女は膨大な情報を流し込まれ、異様な速度で変わっていった。
その光景は、神が人の身を焼くようだった。
……私は恐怖した。
両親を失った時よりも、妹の死を悟った時よりも。
消え入りそうな彼女の姿が、何よりも怖かった。
そして、初めて心の底から思った。
――この人を、失いたくない。
翌日、彼女は目を覚まし、まるで生まれ変わったように微笑まれた。
その瞬間、私の《ストーリーテラー》の称号が――霧のように消えた。
世界への干渉が、許された。
まるで、解呪されたかのように。
彼女は私の女神だ。
救済の女神。
そして、私が生涯をかけて敬うたった一人の女性。
やがて美緒さまは言われた。
「全てを救う」
その瞬間。
私に与えられていた“予定された未来”が、すべて書き換えられた。
未来が――見えなくなった。
だが、それは恐怖ではない。
希望だった。
そして今、彼女は日ごとに明るさと自信を取り戻していく。
見た目も、心も、誰よりも眩しい。
「えっ? 私、根暗だよ? 見た目も地味だし……(ちっパイだし)……コホン。……あっちの時は誰にも認識されてなかったし……はは、お世辞でも嬉しいけどね。……もう、エルノールは人たらしなんだから……そ、その……(カッコいいし)……」
そのときの美緒さまは、顔を赤らめてうつむかれた。
……愛おしい。危ういほどに。
黒髪は光を受けて艶やかに揺れ、瞳は夜空のように深く、唇は小さく柔らかい。
ああ――なんと美しい人なのだろう。
まるで人の姿をした光。
だが同時に、彼女は危うい。
異性への警戒心があまりに薄い。
新しく加わったザッカートたちにまで気軽に触れてしまうのだから。
一度、注意をしたとき――
「えっ? もしかして私、『うざい』って思われてるのかな……確かに、私が話しかけると男の人たち、固まっちゃうよね……ごめんなさい、私、男の人と話したことあんまりなくて……ありがとう、エルノール。次からは気をつけるね」
……違う。
彼らはただ、美緒さまの美しさに打たれているだけなのだ。
はあ。
自分でも呆れる。
そんな落ち込む彼女を「可愛い」と思ってしまうなんて。
そして――怖い。
彼女の視線が、他の男へ向いてしまうことが。
※※※※※
「クククっ……はあああああああああああああ……」
「!? 兄さま!? 笑顔!? 涙!? こわっっ!!」
新しく割り当てられたサブマスター室で、私は悶々としていた。
そこへ妹レリアーナが訪ねてきて、まるで亡霊でも見たように叫んだ。
先日、美緒さまに救われたばかりのレリアーナ。
この子が動けるようになったのも、彼女のおかげだ。
「……ずいぶんな言いようじゃないか、リア」
リアは無言で鏡を突き出した。
なんだ、と思って覗き込んだ瞬間――息を呑む。
そこには、涙の跡を残し、ぎこちない笑みを浮かべる、みっともない男の顔。
……どうやら、私の理性はもう、とっくに崩壊していたらしい。
「面白かった」
「続きが気になる」
と思ってくださったら。
下にある☆☆☆☆☆から作品への応援、お願いいたします!
面白いと思っていただけたら星5個、つまらないと思うなら星1つ、正直な感想で大丈夫です!
ブックマークもいただけると、本当に嬉しいです。
何卒よろしくお願いいたします。




