表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

夢を重ねて

 低重力下で飛ぶように進むアリアスは、片爪を地面に引っかけてクルリと体勢を反転させた。バックに飛ぶ身体を抑え込んで四つん這いに着地し、再び跳ぶ。

 引き返した。

 アリアスの背後、はやって迫った兵役種を、蒼い光が押し潰す。

 蒼の奔流ほんりゅうが、アリアスと軍勢を隔てるようにそびえ立った。


「死神さん!」

「アリアス! 貴様バカ者か!」


 杖を地面に打ち、死神はアリアスを怒鳴り付ける。

 しかしアリアスは怯みもしない。


「戦争する時間が惜しいと言ったのは死神さんですよ。こんなに荒れた営巣ほしの調停に取り組むより、退散した方がずっと早いはずです」

「む。……参ったな、道理だ」


 死神はあっという間に怒りの矛を収めた。


「だがな、アリアス。お前の知らない理由で、それは無理だ。まず、あの観測装置は見た目より遥かに重い。今は散らかっているしな。抱えて逃げられるようなものではない。次に、観測装置よりも部屋の資料の方が重要だ。読める書物は希少だからな。ついでに言えば、私にはこの彗星の周回軌道が必要だ。観測だけでなく、私が根城とするいくつかの惑星に近づける」


 以上だ、と死神が締め括る。アリアスは八割がた理解できなかった。途中から聞き取れていない。

 だが、逃げて観測を続ける、という選択をしないことは分かった。


「逃げないなら、死神さんは……群れを……」

き尽くす」


 断言にアリアスは怯んだ音を漏らす。

 だが死神は、困ったように肩をすくめた。


「……と、言いたいところだがな。お前たちは素早く、そして営巣を知悉ちしつしている。一人二人と殺すのは容易たやすい。だがすぐに全ては終わらせられない」


 死神は杖を掲げる。再び光の炎が立ち上るが、巻き込まれたものはいなかった。

 牽制の成果を確認して、死神は群れに背を向ける。展望台の中央に戻った。


「お前たちの生態は、まさにその『終わらせられない』という私の隙を突くことに長けている。お前たちの数と連携を相手にして、何かを守りながら戦うことはできない」

「ぼくが手伝っても、守れませんか」


 死神は少しだけ笑った。


「お前の近くが、私の死角になる。攻撃の届かない範囲が増えて、群れを助けるだけだよ」

「ぼくはただ、観測装置の盾にだけなります。ぼくごと焼いても、死神さんの助けにはなりませんか?」


 まるで準備していたかのような早さで、死神はアリアスを杖で叩く。


「言うと思ったぞ、このバカ者」

「すみません……?」


 よく分からないまま謝罪を口にするアリアスを背に、死神は展望台の周りを見渡す。営巣を回り込んだ兵役種たちが、無数に連なり、全方位を取り囲んでいる。

 ぎちぎちと爪を打ち鳴らす音がさざめくなかで、死神はアリアスに問う。


「ひとつ確認したいことがある。お前たちの成人儀式とは、父を殺すことなのか?」

「はい」

「お前が父と呼ぶのは、兵役種としての役目を終えて、餌となるために幼体を寄生させた老体だな。彼を殺さなければ殺され役(ペレイ)として群れに追われると分かっていて、それでも、"なりそこない"に甘んじたのは、何故だ?」

「……あんまりだと、思いました」


 アリアスは、今も展望台に転がる枯れた死体を振り返る。


あの個体(とうさん)は、とても優秀な戦士だったと聞きました。兵役種は、幼体に腹を破られたくらいで死に至ることはありません。幼生期は父から、戦いや[宙跳び]だけでなく、たくさんのことを教わりました」


 アリアスは自分の爪を見る。誰かよりも優れているわけではない、兵役種なら誰もが持っている肉体。

 この中に、[宙跳び]のゴルテオや、“爪なし”ネレイのような、個体の差異を生み出す全てーー“父親の教え“が、血肉となって通っている。


「教えられるだけのことを教えて……だんだん衰弱していって……それで、最後に殺される。最高の戦士とうたわれても、変わりません。……そんなの、あんまりだと思ったんです。ぼくは彼から、とても実りある、たくさんのことを教わったのに」


 アリアスの背中が震える。苦く、自分を笑うように。


「ぼくの身勝手で、父さんが餓死するまで追い込んでしまいました。ぼくのワガママは何にもならないことに気づいていて、止められなかった。だからぼくは、『なりそこない』なんです」

「それは違うな」


 どんっ! と蒼炎が吹き荒れる。

 展望台を包む炎の壁の中心で、蒼く透き通った輝きのなかで、

 死神は笑った。

 一番星を見つけた子どものように。


「アリアス。お前は、自分が死ぬような目に遭うと知っていた。実際に何度も殺されかけた。それでも誰かを憐れみ、同情し、思いやってきたんだ。お前は、お前の優しさに命を懸けることができる。それができるやつなんて、宇宙中を探しても見つけられない」


 そして死神は、ありえない行動を取った。

 観測する張本人が、観測装置の支脚を蹴り倒す。支えを失った観測装置が弱い重力に引かれて崩れていく。


「なにやってるんですか!?」

「こんなものは単なる道具だ。その気になれば、いくらでも作り直せる。むしろ、もう観測なんてどうでもいい」


 飛び上がって驚くアリアスを振り返り、死神は手を伸ばす。


「だがアリアス、お前と二度出会うことは不可能だ。私はお前をこそ守りたい。星に同じ夢を重ねられるお前とともに、星を見続けていたい。だから、私と一緒にいてくれ、アリアス!」


 アリアスは見た。

 自分に手を差し伸べる死神と。

 背を向けた彼女に向けて飛び掛かる、無数の兵役種を。


(間に合うだろうか?)


 アリアスは足場と脚力を確かめる。

 血に染まった視界のなかでは、迫る兵役種たちの爪撃をじっくりと眺める余裕さえあった。


(ぼくが盾になっても、死神さんを助けることはできない。爪の数が多すぎる)


 だからアリアスは、そらを見た。

 暗闇をも飲み込むような、永劫の虚無。

 かすかに見えるガス星雲の面影から、光らない星々がいくつ、どこにあるか思い浮かべる。自分の足元ほしがどれほどの速さで動いて、どのように回転しているか。自分と死神の重さはどれほどか。

 そして、少しだけ迷った。


(死神さんが思うほどの価値が、ぼくなんかにあるのかな?)


 たぶん、ない。

 だけど、あろうがなかろうが、関係ないのだ。

 きっと、生きていたほうが、死神さんは喜んでくれる。

 なら、それでいい。


「死神さん、ごめんなさい」


 アリアスは死神の差し出す手を取らずに、身をかがめた。


「な……アリアス!?」

「たぶん、すごく痛いです」


 蹴る。

 死神に肩口からぶち当たり、長大な尻尾と脚力で旋転したアリアスは、跳んだ。

 重力圏を振り切り、虚無の彼方へと。

 宇宙に吸われる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ