表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

Act.3-02

「悪い。ちょっと強引過ぎたか?」


 恐る恐る訊ねると、少女は、「いいえ」と頭を振って体を反転させた。

 少女の濡れた瞳が、真っ直ぐに遥人を見つめてくる。


「ひとつ、お願いがございます」


「お願い?」


「ええ」


 不思議に思いながら遥人が目を瞬かせると、少女は首を縦に動かし、続けた。


「わたくしの名を、呼んで下さいませんか?」


「あんたの、名前を?」


「はい」


 名前を呼んでほしいと望まれても、遥人は少女の名前を知らない。

 そもそも、少女の名を口にすることにどんな意味があるのか。

 だが、少女は真剣だ。

 声に出して呼んでほしい、と強く目で訴えてくる。


「――名前、教えてくれないと……」


 少女に根負けし、遥人は口を開いた。


 少女は眩しそうに目を細める。

 そして、そのほんのりと紅い唇から、「トキネ」と名前が紡がれた。


「わたくしの名は〈トキネ〉です」


「トキネ……?」


「はい」


 少女が小首を傾げながら破顔させているのを見つめながら、遥人は、〈トキネ〉はどんな字なのだろうかと考えた。


(時音か、朱鷺音。それとも、平仮名か……)


 平仮名はともかく、〈時音〉と〈朱鷺音〉は、どちらもトキネのイメージではない。

 ふんわりと儚いトキネは、もっと優しい字が合っている。

 とはいえ、遥人の貧困な思考では限度があった。


 だが、トキネ自身は名前さえ呼んでくれたら満足のようだから、わざわざ、どのような字を書くのか、なんてことを訊く必要もないと思う。


 ふと、手の甲にひんやりとした感触を覚えた。

 トキネの手が、遥人のそれをそっと取っている。


「もう一度、呼んで下さいませんか?」


 澄んだ双眸を真っ直ぐに向けてくるトキネ。

 そんな彼女に戸惑いつつ、しかし、遥人は、「トキネ」と名前を口にした。


「ああ……」


 トキネは吐息を漏らし、また、はらはらと瞳から透明なものを零してゆく。


 名前を呼ばれるのがそれほど嬉しいのだろうか。

 どう呼ばれようと全く気にしたことのない遥人には理解出来なかったが、もしかしたら、トキネには特別なものなのだろう。

 考えてみたら、トキネはずっと、名前を呼んでもらうどころか、単なる怪談の語り草にされていたのだ。

 それを、トキネが気付いていないわけがない。


(可哀想な子だよな……)


 トキネの泣いている姿を目の当たりにしながら、遥人の中で沸々と怒りが湧いてくる。

 トキネのことをを面白おかしく話し、キャアキャアと黄色い悲鳴を上げる女達に、そして何より、心の中でとはいえ、トキネに対して、『呪え! 祟れ!』などと暴言を吐いてしまった自分自身に。


「――ごめん……」


 こんな簡単な謝罪で済むようなことではないと思う。

 しかし、謝罪以外に何も言葉が出てこない。


 唇を噛み締め、神妙な面持ちの遥人に対し、トキネはしばらく瞠目したままだったが、やがて、少しずつ口元を綻ばせた。


「変わらないのですね」


 トキネの手に、わずかに力が入った。

 だが、氷のように脆い手では、握っているトキネの手の方が壊れてしまいそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ