表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

禁断の質問

作者: にしじま

 「なぁ、もし無人島に行くとしたら何持ってく?」

 なんか知らないけど、時々話題になるよな、これ。

 それを聞いたからって何がどうなるわけでもないんだけど、なんやかんやひとしきり盛り上がって、いつの間にか終わるこのネタ。

 この時も、どういう流れで、誰が言い出したかわからないけど、休み時間、気が付いたら、クラス中がこの話題で持ちきりだった。

 男女関係なく、全体に仲いいんだよな、ウチのクラス。

 イケてるグループ、イケてないグループみたいなのもないし。

 なもんだから、こんなしょーもないネタでも、みんな食いついてくる。

 「水でしょ、水。水があれば、助けが来るまでの間、何とかなるし。」

 「この場合、自分の意思で無人島に行くのか? なら、スマホとか、外部と連絡取れるモン持ってって、飽きたら迎えを呼ぶ。」

 「無人島だよ? 圏外じゃない?」

 「大工道具とか? 住む所作ったり、いざとなったら、脱出用のいかだ作ったり。」

 「野菜の種持ってくってヒトいたなぁ。」

 「収穫できるまでどうすんだ?」

 「枕! 枕変わったら、絶対寝れない!」

 「虫除け!」

 「日焼け止め!」

 「青い猫型ロボット!」

 「それ、無人島じゃなくても、フツーに欲しいヤツ!」

 まあ、だいたい定番メニュー出尽くした辺りで、そいつが教室に入ってきた。

 そいつは、バカ騒ぎするようなタイプじゃないけど、決して暗いワケでもなく、いつもニコニコしながら、みんなの話を聞いている、そんなヤツだ。

 自分から積極的に話したりはしないけど、話題を振れば答えてくれる、だから、ごく自然に同じ質問を投げかける。

 「今さ、無人島に行くとしたら何持ってく、って話してたんだけど、お前なら何持ってく?」

 お調子者やおもしろキャラじゃないから、食料とか無難なこと言うかな。

 遅れての登場で、図らずもクラス中の注目を集める格好になったから、なんか、ウケ狙いなこと言うかな。

 『えー、無人島? そもそも無人島には行かないよー。』

みたいなこと言って回避するかな。

 クラス中の視線を一身に受けてなお、そいつはいつも通りのニコニコ顔、穏やかな物腰でサラリと答えた。

 

 「積年の恨み、かな?」


 凍りつく教室。

 (今の、ボケ? 素?)

 (ボケだとしても笑えないし、素だったらなおさら笑えないんだけど!)

 (なんか恨み買うようなことしたっけ?)

 相変わらずの微笑みに、真意がくみ取れない。

 誰も一言も発せない異様な空気など全く気に留める様子もなく、そいつはさっさと自分の席に着いた。

 始業のチャイムをきっかけに、クラスの時間がようやく動き出す。

 そいつが教室に帰ってきてチャイムが鳴るまで1分もかからなかったと思うけど、この時は異様に長く感じた。


 その後、そいつもフツーだし、そいつに対するクラスメイトの態度にも変わりはないけど、なんとなく暗黙の了解で、無人島ネタは封印された。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] クラス内の情景が目に浮かぶようです。 後日うわさ話になるより、『暗黙の了解』で封印される方がリアリティがありますね。 もし彼が無人島に行ったら、その恨みで生き延びた末、『目的』のために還っ…
2019/01/11 22:57 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ