表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/51

其の一ヶ月、夏休みなり!9ページ

「ふぅ~」

荷物を片付け、俺達は今、取り敢えずちゃぶ台に着いてお茶すすっている。部屋菓子はかなり美味しくて、もうゴミしかない。つまり全部食べてしまった。

「ふぅ~」

湯のみを置いて、ホッと一息。窓から見える森林は今現在、夕日によって茜色に染め上げられている。

「しっかし、意外と良い所だな。ここは」

茶をすすりながら、俺は唐突に呟いた。別に意味がある訳でも無く、ただ思った事が口から出た。

「今さっき調べた所、この『ととのい』普通に泊まったら一人一泊二万するそうだ」

ちゃぶ台周りの座布団には座らず、座布団を抱えて畳に寝そべっている灯が、猫のように目を細めて言った。

「…………招待券当てて良かったな。本当に」

俺は苦笑いしながらそう言った。一泊二万って、高校生の俺達には大きな痛手だ。

本当に招待券があって良かった。そう思い直して再び茶をすすっていると、背中をトントンと突つかれた。振り返ると、沙良がトランプを持って、俺の後ろに立っている。

「トランプ、しよ?」

ニッコリ笑ってトランプに誘って来る沙良。

「おお、やるか」

断る理由が無いし、この笑顔に向かって断れないので、俺は承諾。沙良は、続いて香織と灯を誘う。

「参加しますよ」

「何をするのだ?」

二人とも参戦する模様。

沙良は、トランプをシャッフルしながら、灯の質問に答えた。

「大富豪」

普通だな。だけど、それが一番楽しめる。

「ルールはどうするよ?」

ただ、大富豪(大貧民)って派生ルールが多いんだよな。だから最近は始まる前に、ルール確認をしなくちゃならない。

まず、口を開いたのは灯だ。

「‘革命(大嵐)’はありだろう。無ければつまらん」

成る程。まぁ、革命くらいは皆知ってるだろ。

「‘四切り’は入れなくて良いでしょう。でも、‘八切’は入れたいですね」

香織も意見を述べる。四切りってのは、革命した時に面倒なんだよな。このルールは無しっと。

「あ、そうだ。‘イレブンバック’はどうする?」

「入れよう」

「入れましょう」

俺の提案に、灯と香織は直ぐに頷いた。

「ねぇ、強制?任意?」

が、沙良は頷かず、俺に問いかける。

「あー強制だな。任意って時間かかるし面倒だしさ」

「そっか。‘都落ち’、入れる?」

「「当たり前だ」」

おっと、灯と被った。

「‘縛り’は入れるとして、細かい所を決めましょう。ペアの時、片側縛りをありにするか、両側縛りのみにするか……」

あー、縛りって色々あるなぁ……他にも、途中縛りってのもあるし。とにかく、ルール決めだけでも時間がかかりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ